緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

地域日本語教育の体制づくり推進事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 企画調整部国際課(電話:053-457-2359)

(単位:千円)

予算款 基本計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
総務費 地方自治 68,738 45,825 0 0 22,913

※外国人学習支援センター運営事業の一部

目的

地域日本語教育の総合的な体制づくりをステークホルダーとの連携・協働により推進することで、外国人市民の活躍促進を図る。

背景

  • 本市の外国人市民数は3万人を超え、定住化が顕著であり、地域でともに暮らす上での共通言語となる日本語の確実な習得は喫緊の課題である。
  • 令和2年2月に「地域日本語教育推進方針」を策定したほか、第3次多文化共生都市ビジョンにおいて「総合的・体系的な日本語教育の推進」を重点取組の一つに位置付けている。

事業内容

生活者として必要な日本語教育機会の提供推進を図るため、全国で初めて試行開始した生活Can Doを用いた浜松版生活日本語カリキュラムに基づく日本語学習プログラムを年間2期にわたり本格実施する。

1 対象 主に新規来日者

2 場所 外国人学習支援センター

 

浜松版生活日本語カリキュラムに基づく日本語学習プログラム

 

講座の様子 開講式

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?