緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年3月22日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
商工費 | 産業経済 | 24,024 | 0 | 0 | 0 | 24,024 |
※企業誘致関連事業の一部
不足する産業用地を創出するため、本市全域を対象として適したエリアを調査・選定することにより、将来にわたる計画的な用地の供給を実現する。
市内の未利用地や工場移転予定地等を調査し、新たな産業用地候補地を選定する。
20ha以上の候補地を10か所程度選定
(1)調査地区の設定
都市計画等諸条件から、調査地区を検討
(2)広域的条件調査
都市計画マスタープラン等における土地利用方針を踏まえ、当該調査地区に求められる条件を整理
一次選定された10か所のうち候補地として有力な5か所について調査
(1)現地踏査
地形、土地利用状況、排水能力等の調査
(2)実態調査
災害危険区域の有無、農用地区分等の資料収集
(3)整備課題の設定と前提条件の整理
良好な市街地に形成するための整備課題を整理
(4)基本構想の作成
整備課題と前提条件を踏まえ基本構想図を作成
(5)実現方策の検討
経済性・採算性を踏まえた整備手法、時期等の検討
土地所有者の意向等を確認し、具体的な事業化を目指す
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください