緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年3月22日

〈新規〉中心市街地活性化事業

【この事業のお問い合わせ】

  • 産業部産業振興課(電話:053-457-2285)

(単位:千円)

予算款 戦略計画
分野別計画
事業費 財源内訳
国・県 市債 その他 一般財源
商工費 産業経済 21,409 10,704 0 0 10,705

目的

若者等を対象に、まちなかに関わるきっかけを作り、知ってもらうことで、中心市街地活性化の機運を高める。

背景

  • 令和5年度の「まちなか賑わい創出実現方策調査検討事業」において、市民アンケートやヒアリング、ワークショップ等を実施している。
  • そのヒアリングの中で、若者の居場所や、まちづくりへの参画機会が少ない等の意見が多くあったことから、若者世代の来街を増やすためには、若者を中心に市民が活動し、まちなかに関わる機会の創出が必要である。

事業内容

1 まちなか文化祭事業 9,900千円

公共空間や店舗等を活用し、大学生や高校生が行う文化芸術活動の発表の場を設けることにより、まちなかに興味を持つ機会を提供する。

  • 発表の場:各店舗内、駅地下等ガラスケース内、アクト等

 

2 まちなか商店街魅力発信事業 8,509千円

来店しないと伝わりにくい店舗の魅力を知ってもらうため、各店舗内に気軽に立ち寄り、各店主・店員とのコミュニケーションを楽しむことにつながるイベント等を実施する。

  • 内容:参加店舗PRマップの作成、来店すると店舗独自のプレゼントがもらえるスタンプラリーの開催など

 

3 まちなか若者交流促進事業 3,000千円

まちなかをフィールドとして若者世代が興味を持つ体験型イベントや交流会等を開催し、新たな人脈づくりや出会いの場を提供する。

  • 内容:趣味等について話し合う交流会、街歩きイベントなど

 

 

新川モールでのイベント 作品展示

 

戻る トップへ 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所財務部財政課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2271

ファクス番号:050-3730-0119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?