緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年3月22日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
総務費 | 地方自治・都市経営 | 11,545 | 2,488 | 0 | 0 | 9,057 |
※多文化共生センター運営事業の一部
外国人市民の支援体制拡充を図ることで、定住化の進展に対応した相談体制の強化及び高度外国人材の就労後の定着を促進する。
定住化の進展により生活全般に困りごとを抱える外国人の支援のため、ソーシャルワークを担う専門人材(社会福祉士等)を新たに配置することで、市内外国人の支援体制強化を図る。
※(新規)外国人材新生活支援事業と連動実施
(1)生活の伴走支援 6,329千円
転入、来日した外国人材の新生活支援のため、専門スタッフ1人を配置
(2)生活サポートWEBサイト運用 200千円
外国人への生活に関するサポート情報をはままつ多文化共生・国際交流ポータルサイト(HAMAPO)内に専用サイト開設
(3)関係機関とのネットワーク会議等 40千円
外国人の生活上の課題の把握、情報共有のためのネットワーク会議の開催等
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください