緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年3月17日
| No. | 対策メニュー | 対策 区分 |
款 会計 |
主な実施内容 | 区 | 町名等 | R4.2補 A |
R5当初 B |
計 A+B |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 河川・排水路の改修 (河道拡幅、ネック部の解消) |
ハード | 農林水 産業費 |
三方原第5号幹線排水路の冠水対策かさ上げ工事 | 北区 | 三幸町 | 0 | 10,800 | 10,800 |
| 2 | 土木費 | 曳馬川流域浸水対策検討業務等 | 中区 | 曳馬一丁目外 | 0 | 48,000 | 48,000 | ||
| 3 | 下石田14号排水路改良工事等 | 東区 | 下石田町外 | 27,000 | 55,000 | 82,000 | |||
| 4 | 二級河川九領川改良工事等 | 西区 | 志都呂町外 | 69,000 | 176,200 | 245,200 | |||
| 5 | 準用河川東芳川改修工事等 | 南区 | 三和町外 | 65,000 | 143,400 | 208,400 | |||
| 6 | 細江町中川40号排水路改良工事等 | 北区 | 細江町中川外 | 0 | 77,000 | 77,000 | |||
| 7 | 準用河川五反田川改良工事等 | 浜北区 | 平口外 | 53,500 | 198,200 | 251,700 | |||
| 8 | 山東17号排水路改良工事等 | 天竜区 | 山東外 | 15,000 | 33,000 | 48,000 | |||
| 9 | 都市下水路点検、浚渫、設計 | その他 | 市内一円 | 2,500 | 71,100 | 73,600 | |||
| 10 | 河川・排水路の維持管理 (浚渫・樹木の撤去等) |
農林水 産業費 |
河川・排水路の除草・支障木伐採等 | 0 | 49,000 | 49,000 | |||
| 11 | 土木費 | フラップゲート、スクリーン修繕 | 天竜区 | 二俣町外 | 5,000 | 0 | 5,000 | ||
| 12 | 河川、排水路の浚渫・樹木の撤去等 | その他 | 市内一円 | 103,500 | 837,911 | 941,411 | |||
| 13 | 逆流防止施設の新設、自動化 | 農林水 産業費 |
馬込川樋門の逆流防止対策 | 南区 | 中田島町外 | 36,000 | 0 | 36,000 | |
| 14 | 土木費 | 二俣5号排水路南口樋門改良等 | その他 | 市内一円 | 33,500 | 65,000 | 98,500 | ||
| 15 | 校庭貯留 | (R4.2補)東部中学校の校庭貯留施設整備工事、小・中学校10校の基本計画作成 (R5当初)曳馬小学校、芳川小学校、中郡中学校の校庭貯留施設整備工事 |
35,000 | 30,000 | 65,000 | ||||
| 16 | 教育費 | 有玉小学校校庭貯留施設整備工事 | 東区 | 有玉南町 | 0 | 10,000 | 10,000 | ||
| 17 | 公園貯留 | 土木費 | 芳川公園内における一時的な貯留(雨水流出抑制)施設の測量調査設計 | 南区 | 本郷町 | 3,000 | 0 | 3,000 | |
| 18 | ポンプ場施設等の改修・改良 | ポンプ場内水位計設置等 | その他 | 市内 | 2,500 | 5,000 | 7,500 | ||
| 19 | 下水道 事業 |
北ポンプ場施設耐水化実施設計 | 中区 | 船越町 | 0 | 4,950 | 4,950 | ||
| 20 | 南ポンプ場施設耐水化実施設計 | 龍禅寺町 | 0 | 4,950 | 4,950 | ||||
| 21 | 雨水きょの整備 | 安間川右岸第一排水区雨水幹線管きょ築造工事に伴う付帯工事 | 東区 | 天王町 | 0 | 4,994 | 4,994 | ||
| 22 | 浜北中央北土地区画整理事業関連地区外雨水きょ整備にかかる実施設計 | 浜北区 | 道本 | 0 | 14,828 | 14,828 | |||
| 23 | 地域防災の啓発 | ソフト | 総務費 | 東区防災リーフレット作成 | 東区 | 全域 | 0 | 127 | 127 |
| 24 | 東区地域防災講演会 | 0 | 430 | 430 | |||||
| 25 | 排水機場の遠隔操作化 | 農林水 産業費 |
遠隔監視システム導入検討業務 | その他 | 市内一円 | 0 | 2,500 | 2,500 | |
| 26 | 排水機場遠隔システムの管理運営 | 西区・南区 | 0 | 3,584 | 3,584 | ||||
| 27 | 水田貯留 (田んぼダム) |
田んぼダムの調査・検討 | 市内一円 | 5,000 | 0 | 5,000 | |||
| 28 | 用排水路の維持管理 (監視体制の強化) |
樋門遠隔監視カメラ・水位計の設置検討業務 | 東区 | 笠井新田町外 | 5,300 | 0 | 5,300 | ||
| 29 | 浸水・冠水情報の掲示 | 土木費 | 道路冠水情報の周知 (回転灯やボラード等の設置) |
その他 | 市内 | 5,000 | 0 | 5,000 | |
| 30 | 河川管理対策 | 総合雨水対策計画等 | 市内一円 | 0 | 28,157 | 28,157 | |||
| 31 | 河川カメラ・水位計による監視、情報提供 | カメラ等設置(五反田川及び二俣川流域)等 | 17,500 | 0 | 17,500 | ||||
| 32 | 立地適正化計画における防災指針の記載 | 防災都市づくり計画(案)及び事前復興計画(案)の作成 | 都市計画 区域内 |
0 | 27,440 | 27,440 | |||
| 33 | 内水ハザードマップ | 下水道 事業 |
雨水管理方針の策定及び雨水出水浸水想定区域図の作成に向けた流出解析モデル構築 | 公共下水道区域全域 | 0 | 81,205 | 81,205 | ||
| 合計 | 483,300 | 1,982,776 | 2,466,076 | ||||||
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください