更新日:2023年3月17日
〈拡充〉大学生等就職支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2115)
(単位:千円)
予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
労働費 |
産業経済 |
32,843 |
0 |
0 |
1,530 |
31,313 |
※財源(その他)奨学金返還支援企業協力金
目的
浜松地域の産業を担う人材や労働力の確保のため、市内外の大学生等の市内就職を促進する。
背景
- コロナ禍で、インターネット等による情報収集が就職活動の中心となっている。
- 令和3年度に開始した奨学金返還支援事業について、令和5年度から補助金の交付が開始する。(令和3年度に募集・認定し、令和4年度就職した者が対象)
事業内容
1 奨学金返還支援事業 5,103千円
市が認定する中小企業に1年以上就労した市内在住者に対し、奨学金返還額を市と企業が負担(令和3年度募集開始)
- 返還支援期間 3年間
- 補助額 上限 年間18万円(3年間総額54万円)
- 負担割合 市1/2、企業1/2
※ワークライフバランス等推進事業所及び高齢者活躍宣言事業所は、市2/3、認定企業1/3
- 募集人数 50人程度/年度
- 交付者数 20人(令和3年度募集、令和4年度就職者)
- 認定企業数 88社(令和5年1月時点)
2 (拡充)マッチングアドバイザー派遣等事業 6,527千円
市内や大都市圏の大学等に商工会議所職員を派遣し、相談対応や就職斡旋を実施
3 (新規)中小企業等新卒者採用活動支援事業費補助金 20,000千円
- 対象者 浜松就職・転職ナビJOBはま!に登録している中小企業等
- 対象経費 民間就職情報サイト掲載料、合同企業説明会出展料、PR動画作成費等
- 補助率 1/2
- 上限額 30万円(奨学金返還支援認定企業は40万円)
4 その他事務費 1,213千円

