緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年3月17日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
衛生費 | 環境・エネルギー | 106,837 | 4,128 | 0 | 7,480 | 95,229 |
※生ごみ減量推進事業の一部、資源物集団回収団体活動促進事業の一部、みどりのリサイクル推進事業、ごみ減量教育推進事業の一部、(新規)事業系一般廃棄物対策事業、ごみ減量推進運営経費の一部の合計
※財源(その他)地域振興等基金繰入金ほか
既存事業の実施に加え、事業の拡充や新たな実証事業の取り組みにより、排出されるごみの減量を促進する。
事業 | 内容 | 事業費 |
---|---|---|
(拡充)生ごみ堆肥化容器配布事業 | コンポスト・密封発酵容器の配布数を拡充(R4:1,000個![]() |
6,881 |
家庭用生ごみ処理機購入費補助事業 | 補助上限額 10,000円(補助率1/2) 補助件数 255世帯(予定) |
2,550 |
資源物集団回収団体活動促進事業 | 資源物集団回収を実施した団体に協力金を交付 | 38,500 |
(拡充)みどりのリサイクル推進事業(一部実証事業) |
|
47,405 |
雑がみ分別袋配布事業 | 大型商業施設等と連携し、イベントや店舗における商品の持ち帰り用として雑がみ分別袋を配布 | 1,337 |
こどもモッタイナイ大作戦事業 | 小学生が夏休みにごみの減量に関するシートに取り組み、参加者に啓発物品を配布 | 4,049 |
(新規)事業系一般廃棄物対策事業 | 一般廃棄物収集運搬業者と未契約の市内事業者を抽出し、減量・適正処理や不当排出防止に関する啓発チラシを送付 | 4,446 |
(新規)古紙拠点回収実証事業 | 市が資源物回収事業の主体となり、市有地の一部スペースを活用した回収システムの実証 | 1,604 |
(新規)木製家具類のリサイクル実証事業 | 木製家具類を市民が資源化業者へ直接搬入する回収システムの実証 | 65 |
合計 | 106,837 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください