更新日:2022年3月24日
新型コロナウイルス感染症対策デジタル化応援事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2281)
(単位:千円)
| 予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
| 国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
| 商工費 |
産業経済 |
220,000 |
220,000 |
0 |
0 |
0 |
目的
コロナ禍で売上が減少している中小企業のデジタル化による「新しい生活様式」への対応や「業務改善」への取組に対し補助金を交付し、デジタル化を推進する。
背景
- アフターコロナを見据え、中小企業の経営を持続可能とするために企業のデジタル化は必要不可欠であるが、コロナ禍において売上が減少し、経営不安などからデジタル化への投資が進まないことで企業活動の持続性が損なわれる可能性が高い。
- 令和3年度9月補正において、新型コロナウイルス感染症対策デジタル化応援事業第1弾を実施している。
事業内容
1 浜松市新型コロナウイルス感染症対策デジタル化補助金 190,000千円
(1) 対象要件
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、令和3年の売上が、令和元年又は2年と比較して10%以上減少している市内の中小企業者
- 令和2年4月以降新たに、新しい生活様式への対応や生産性の向上等を目的にデジタル化に取り組んでいる中小企業者
※第1弾の交付額が上限額に満たない場合は、差額を上限とし対象とする。
(2) 補助金(上限額)
2 補助金申請業務委託事業 30,000千円
事務局の設置・運営、コールセンター業務、補助金交付関係事務など

