更新日:2021年4月6日
ベンチャー支援関連事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2044)
(単位:千円)
予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
商工費 |
産業経済 |
533,981 |
45,724 |
0 |
15,357 |
472,900 |
関連課 産業部観光・シティプロモーション課(電話:053-457-2295)
財源(その他)商工業振興施設整備基金繰入金10,000千円、地域振興等基金繰入金1,000千円ほか
事業内容
1 受入環境整備補助等 127,345千円
(1)サテライトオフィス宿泊プラン支援事業 34,560千円
(2)多拠点居住推進事業
- 多拠点居住及びワーケーション拠点施設整備事業費補助金 20,000千円
- 浜松テレワーク実証実験 7,400千円
(3)(新規)起業家育成支援事業
インキュベート施設賃料補助金 27,283千円
- 対象 HI-Cubeの入居者で5年以内の者
- 対象経費 賃借料
- 補助率 入居日から3年目まで2/3以内、4年目から5年目まで 1/2以内
(4)(新規)スタートアップ誘致事業
トライアルオフィス等の管理運営 22,102千円
- はままつトライアルオフィス
- 舞阪サテライトオフィス
- 天竜トライアルオフィス
(5)テレワーク推進事業
- テレワーク等促進拠点整備事業費補助金 10,000千円
(6)(新規)スタートアップ誘致事業
ベンチャー企業等進出支援事業費補助金 6,000千円
- 対象 本市に新たに進出したベンチャー企業等
- 対象経費 オフィス賃料等
- 補助率等 1/2以内、上限額 月5万円
2 事業支援 318,700千円
(1)(新規)スタートアップ支援事業
- ファンドサポート事業 249,700千円
- 実証実験サポート事業 45,000千円
- 「ものづくり×ベンチャー」によるイノベーション創出促進事業 12,000千円
対象 市内ものづくり企業
内容 市内製造事業者とのマッチング
共同開発プロジェクト立ち上げ支援等
- 新規進出ものづくりベンチャー成長加速化補助金 6,000千円
対象 本市に新たに進出をした又は進出予定のベンチャー企業等
対象経費 製品やサービスに必要なデバイスの試作等を行う事業、かつ、
市内の製造業者等への発注が伴うもの
補助率等 1/2以内、上限額1件300万円
(2)(新規)中小企業高度化支援事業
中小・ベンチャー企業DX推進事業 6,000千円
- セミナー、ワークショップ
- 導入支援企業の募集、選考
- 導入支援コンサルティング
3 人材育成 33,376千円
(1)(新規)スタートアップ支援事業
- (新規)Next Innovator育成事業 27,000千円
- ベンチャー経営塾 5,906千円
対象 ベンチャー企業経営者、中小企業の次世代経営者、大学生など
内容 経営の基礎的な考え方や資金調達ノウハウなどの基礎講座
ビジネスを構築する力を学ぶプログラム
(2)(新規)起業家育成支援事業
- 次世代起業家育成事業 300千円
小中高校生向けの起業家講座の開催
- 高校生モノづくりコトづくりプランコンテスト 170千円
静岡理工科大学との共催による高校生を対象としたビジネスコンテストを開催
4 誘致・プロモーション 52,900千円
(1)多拠点居住推進事業
- (新規)ワーケーション浜松プロモーション事業 30,000千円
(2)(新規)スタートアップ誘致事業
- (新規)首都圏企業拠点誘致事業 11,000千円
- ベンチャー企業等お試し進出支援事業費補助金 400千円
対象 本市に新たに進出を検討しているベンチャー企業等
対象経費 宿泊費
補助率 1/2以内、上限額 1泊5,000円
(3)先端技術活用促進事業
- (新規)グローバルものづくり企業連携事業 7,000千円
(4)(新規)スタートアップ支援事業
Webベンチャーイベント 3,000千円
- 対象 首都圏で活動するベンチャー企業関係者や起業志望者
- 内容 本市の魅力発信とベンチャー支援策の周知のためオンラインイベントを3回実施
(5)テレワーク推進事業
5 イベント等 1,660千円
(新規)スタートアップ支援事業
- ベンチャー支援アドバイザー 1,106千円
アドバイザーによる本市のベンチャー支援策に対する助言指導等
- ベンチャー意見交換会 554千円
対象 市内ベンチャー企業等
内容 市長との意見交換会や成長に必要なノウハウに関する勉強会を開催

