更新日:2021年5月11日
奨学金返還支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- 産業部産業振興課(電話:053-457-2339)
(単位:千円)
予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
労働費 |
産業経済 |
1,739 |
0 |
0 |
0 |
1,739 |
目的
市と企業が協力し、奨学金返還額の一部を支援することにより、産業人材の確保と若者の移住、地元定着を図る。
背景
- 東京都23区に住む20代若者の35.4%が地方移住への関心が高まったと回答(令和2年6月内閣府調査)。
- 新型コロナウイルスの影響により、企業の人手不足感は弱まっているが、依然24.7%の県内中小企業が人手不足と回答(令和2年7月帝国データバンク調査)。
事業内容
1 制度概要
市が認定する中小企業に就職し、1年以上継続して就業している奨学金を返還する
市内居住の若者に対し、返還額の一部を市と企業が負担するもの。
- 支援期間:3年間
- 補助金額:上限 年間18万円(3年間総額54万円)
- 負担割合:市1/2日、企業1/2日 ※ワーク・ライフ・バランス等推進事業所及び高齢者活躍宣言事業所は、市2/3、企業1/3
- 募集人数:年間50人程度(令和3年10月1日から募集開始)
2 令和3年度事業内容 1,739千円
- 学生・保護者向けの制度周知用SNS広告
- 市公式就職サイト「JOBはま!」に学生用申請フォームを作成
3 スケジュール
- 令和2年度 3月~認定企業募集開始
- 令和3年度 10月~対象者(学生)の募集
- 令和4年度 対象者が認定企業に就職
- 令和5年度 1年以上の就業等を確認後、補助金交付

