緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月8日
【この事業のお問い合わせ】
予算款 | 戦略計画 分野別計画 |
事業費 | 財源内訳 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
国・県 | 市債 | その他 | 一般財源 | |||
民生費 | 子育て ・教育 |
9,808 | 5,692 | 0 | 0 | 4,116 |
私立保育所等事業費助成事業811,466千円の一部
私立保育所等が実施する一時保育事業に対する助成を見直し、一時預かり事業の充実を図る。
一時預かり事業は、保護者のやむを得ない事由による緊急時又は一時的に家庭での保育が困難となる場合に利用され、毎年多くの利用がある。
一時保育事業を余裕活用型一時預かり事業に転換し、助成を拡充する。
認定こども園 40園
保育所 26園
R2以前 | R3以降 | |
---|---|---|
事業 | 一時保育事業 | 余裕活用型一時預かり事業 |
事業内容 | 家庭保育が一時的に困難となった乳幼児を保育所等において一時的に預かる事業 | |
助成内容 | 年間延べ利用児童数による階層毎に施設単位の助成費を設定 | 利用児童1人あたり日額2,400円 |
財源 | 市単独事業 | 国1/3、県1/3、市1/3 |
平均 補助額 |
1施設あたり年間 80千円 | 1施設あたり年間 148千円 |
事業名称及び事業費に対する助成額が変更されるものであり、事業内容の変更はない。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください