更新日:2020年3月24日
福祉交流センター大規模改修事業
【この事業のお問い合わせ】
- 健康福祉部福祉総務課(電話:053-457-2326)
(単位:千円)
| 予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
| 国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
| 民生費 |
健康・福祉 |
59,839 |
0 |
0 |
59,839 |
0 |
※関連課 財務部公共建築課(電話:053-457-2461)
※福祉施設運営事業 施設整備事業70,663千円の一部
目的
福祉政策の拠点である福祉交流センターを長期的に活用するため、休館による利用者への影響を最小限に留めたうえで、将来的に必要な改修工事を一括実施する。
背景
- 開館から35年が経過し、改修工事が必要な時期を迎えているため、短中期修繕計画に基づき、平成28年度より改修工事に着手したが、想定を超えた騒音や停電等があり、貸館業務へ及ぼす影響が大きいことが判明した。
- 市民音楽ホール開館までは、代替施設が不足しており休館できないため、施設利用者への影響が想定される改修工事は、令和3年7月以降一括実施する計画へ見直した。
事業内容
福祉交流センター大規模改修工事
1 内容
- 長寿命化大規模改修工事、駐車場整備工事及び仮設事務所の設置
- ホール吊り天井落下防止対策工事
- 工事完了後10年は再度長期休館しないことを前提に改修工事を実施
- 築後40年を目途とした長寿命化大規模改修工事も併せて一括して実施
2 スケジュール

※令和4年8月 福祉交流センター供用開始予定
3 債務負担行為
- 事項 福祉交流センター大規模改修事業費
- 期間 令和2年度から令和4年度まで
- 限度額 2,704,787千円

