緊急情報
ここから本文です。
更新日:2018年5月18日
今回の補正予算は、保育所等利用待機児童解消のための施設整備に対する助成費を追加するほか、国の補助事業の内示に伴い、原田橋整備及び橋りょう耐震補強など安全安心なまちづくりに要する経費を追加するものです。
また、2歳児までの受け皿確保のための小規模保育事業所との連携に対する助成、31年度に更新となる指定管理者導入施設の公募における上限額及び天竜区における国道152号法面崩壊の災害復旧工事費などについて、債務負担行為を設定するものです。
| 会計別 | 補正前 | 補正額 | 補正後 | |
|---|---|---|---|---|
| 一般会計 | 30年度 | 328,600,000 | 1,058,000 | 329,658,000 | 
| 29年度 | 326,429,000 | 224,000 | 326,653,000 | |
| 比較 | 2,171,000 | 834,000 | 3,005,000 | |
| 特別会計 | 30年度 | 214,521,201 | △73,000 | 214,448,201 | 
| 29年度 | 229,321,570 | 0 | 229,321,570 | |
| 比較 | △14,800,369 | △73,000 | △14,873,369 | |
| 計 | 30年度 | 543,121,201 | 985,000 | 544,106,201 | 
| 29年度 | 555,750,570 | 224,000 | 555,974,570 | |
| 比較 | △12,629,369 | 761,000 | △11,868,369 | |
| 企業会計 | 30年度 | 68,406,517 | 0 | 68,406,517 | 
| 29年度 | 70,963,822 | 3,525 | 70,967,347 | |
| 比較 | △2,557,305 | △3,525 | △2,560,830 | |
| 合計 | 30年度 | 611,527,718 | 985,000 | 612,512,718 | 
| 29年度 | 626,714,392 | 227,525 | 626,941,917 | |
| 比較 | △15,186,674 | 757,475 | △14,429,199 | |
| 会計別 | 補正前 | 補正額 | 補正後 | |
|---|---|---|---|---|
| 病院事業 | 30年度 | 10,000,433 | 0 | 10,000,433 | 
| 29年度 | 9,620,337 | 0 | 9,620,337 | |
| 比較 | 380,096 | 0 | 380,096 | |
| 水道事業 | 30年度 | 20,620,837 | 0 | 20,620,837 | 
| 29年度 | 19,954,946 | 3,525 | 19,958,471 | |
| 比較 | 665,891 | △3,525 | 662,366 | |
| 下水道事業 | 30年度 | 37,785,247 | 0 | 37,785,247 | 
| 29年度 | 41,388,539 | 0 | 41,388,539 | |
| 比較 | △3,603,292 | 0 | △3,603,292 | |
ア カモシカ食害対策事業 789千円(国2/3)
イ 生活保護適正実施事務事業 10,606千円(国1/2)
 30年10月からの生活保護費の基準改定等にかかるシステム改修
ウ 国庫支出金等精算返還金 827千円
エ 平和破砕処理センター内転落事故和解費用 49,187千円
オ 天竜浜名湖鉄道経営助成基金積立金 15,000千円 など
ア 指定管理者導入施設 8,019,015千円
 31年度に更新となる指定管理者導入施設について、公募に際し上限額を提示することから、債務負担行為を設定するもの
ほか 計27件(63施設)
イ サテライト型小規模保育事業費補助金 43,120千円(31年度まで)
 小規模保育事業所との連携に対する助成(再掲)
ウ 国道152号災害復旧工事費 170,000千円(31年度まで)
 30年3月及び4月に発生した国道152号(天竜区龍山町瀬尻)法面崩壊の災害復旧工事費
エ 小型自動車競走場メインスタンド棟新築工事実施設計業務委託費
 (小型自動車競走事業) 73,000千円(31年度まで)
 発注手法の変更に伴い工期が31年度にわたることから、債務負担行為を設定するもの
オ 浜松医療センター新病院整備事業設計協力業務委託費
 (病院事業) 10,000千円(32年度まで)
 施工予定者の入札参加停止により、新病院整備の計画期間に変更が生じたことから、再度債務負担行為を設定するもの
など 計35件(一般会計29件、特別会計2件、企業会計4件)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください