緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 施策・計画 > ユニバーサルデザイン > UD推進体制 > 3. 回収結果/3-4設問別集計/問18

ここから本文です。

更新日:2023年3月24日

3. 回収結果/3-4設問別集計/問18

平成23年度ユニバーサルデザイン市民意識調査報告/3. 回収結果/3-4設問別集計/問18

問18 あなたは、市や団体などと一緒にUDのまちづくりに向けた活動に参加したいと思いますか? ※UDのまちづくりに向けた活動例 :UDに関するイベント、勉強会、講座等

グラフ:UDまちづくり活動への参加

UDのまちづくりに向けた活動に参加したいかについては、「参加したい」4.2%、「機会があれば参加したい」48.5%と、積極的、主体的に参加したい人の割合は高くないが、52.7%の人が参加に前向きであることが示された。一方で、「参加したくない」が12.9%、「わからない」は27.5%であった。
年代別では、10代は「機会があれば参加したい」と全員が回答している。しかし、70代以上になると、「参加したい」「機会があれば参加したい」の割合は、他の年代より低くなった。
性別では男性の方が「参加したい」「機会があれば参加したい」と回答する割合は高くなっている。
職業別では、NPO・NGO・市民活動団体等の職員の「参加したい」と回答する割合が高く、また学生も「機会があれば参加したい」と回答する割合は高い。
UD理解度・認知度別では、UD理解度・認知度が高い人ほど、UDまちづくり活動にも積極的に参加したいと考えていることが確認された。また、支援活動への参加の有無別では、支援活動に参加している人ほど、参加に前向きな回答であった。

グラフ:UDまちづくり活動への参加(年代別)
グラフ:UDまちづくり活動への参加(性別)
グラフ:UDまちづくり活動への参加(職業別)
グラフ:UDまちづくり活動への参加(区別)
グラフ:UDまちづくり活動への参加(UD理解度・認知度別)
グラフ:UDまちづくり活動への参加(支援活動への参加有無別)

前へ 目次へ戻る 次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部UD・男女共同参画課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2364

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?