緊急情報
ここから本文です。
更新日:2021年3月22日
人口減少・少子化・超高齢社会に対応した「コンパクトでメリハリの効いたまちづくり」の実現を目指し、都市計画区域を対象とした、居住機能や医療・福祉等の都市機能の立地、公共交通の充実等に関する包括的なマスタープランとして、2019年1月に「浜松市立地適正化計画」を策定しました。
また、都市計画の変更や浜松市都市計画マスタープランの改定に伴い、2021年3月に第1回変更を行いました。
第1回変更(2021年3月)により、小林駅周辺の誘導区域を変更しました。
変更後の区域については、本編の参考資料や概要版、都市計画マップにより確認ください。
本計画の公表に伴い、2019年4月1日から計画対象区域内の一定の行為について、都市再生特別措置法による届出が必要となります。
対象区域 |
対象行為 |
|
---|---|---|
都市計画区域 |
都市機能誘導区域外 |
誘導施設を有する建築物の建築を目的とする開発行為又は建築等行為 |
都市機能誘導区域内 |
誘導施設の休止又は廃止 |
|
居住誘導区域外 |
3戸以上または1,000平方メートル以上の住宅の建築を目的とする開発行為又は3戸以上の住宅の建築等行為 |
行為の種類 |
届出書 |
|
---|---|---|
様式 |
||
都市機能誘導区域に係るもの |
||
|
開発行為 |
様式1(Word:36KB) |
建築等行為 |
様式2(Word:40KB) | |
(変更) |
様式3(Word:35KB) | |
休止・廃止 |
様式4(Word:41KB) | |
居住誘導区域に係るもの |
||
|
開発行為 |
様式5(Word:36KB) |
建築等行為 |
様式6(Word:40KB) | |
(変更) |
様式7(Word:35KB) |
除外区域 |
確認先 |
区域図等 |
---|---|---|
災害危険区域 |
建築行政課 |
県ホームページ「静岡県地理情報システム(別ウィンドウが開きます)」 |
土砂災害特別警戒区域 |
河川課 |
市ホームページ「浜松市防災マップ」 |
土砂災害警戒区域 |
||
砂防指定地 |
||
地すべり防止区域 |
||
急傾斜地崩壊危険区域 |
||
津波浸水想定区域 (防潮堤整備後) |
危機管理課 |
市ホームページ「津波浸水深マップ」 |
都市計画施設 |
都市計画課 |
市ホームページ「都市計画マップ(別ウィンドウが開きます)」 |
生産緑地地区 |
緑政課 |
|
市民の森 |
区域の確認は緑政課(電話番号:053-457-2597)へ |
|
環境整備法第二種区域 |
市民生活課 |
防衛省ホームページ「移転措置事業の概要(別ウィンドウが開きます)」 →区域指定参考 →浜松飛行場 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください