緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 浜松市の上下水道 > 浜松市上下水道部のご紹介 > 予算・決算 > 下水道事業 > 予算 > 平成26年度 下水道事業会計当初予算について

ここから本文です。

更新日:2025年3月28日

平成26年度 下水道事業会計当初予算について

1 収益的収入及び支出

収入につきましては、下水道使用料において、消費税増税に加え、普及率、水洗化率の向上等による増も見込まれ、前年度比3.5%増の108億円を計上しました。また、他会計負担金においては、営業・営業外の合計で、概ね前年度並みの56億6,050万1千円を計上しています。さらに、会計制度の見直しに伴い長期前受金戻入37億5,901万2千円を新規に計上したことにより、収入総額では、前年度比25.5%増の202億9,657万2千円を計上しました。

一方、支出につきましては、消費税増税などに伴う増を支払利息の減で相殺したものの、減価償却費が会計制度見直し(みなし償却の廃止)に伴い、前年度比53.2%の大幅な増となったことにより、支出総額では、前年度比22.3%増の188億631万9千円を計上しました。

この結果、税込みの収支差引では14億9,025万3千円、税抜きの収支差引では11億6,603万6千円の利益を見込んでいます。

2 資本的収入及び支出

収入につきましては、支出の増に伴い、企業債借入が増となるなど、収入総額では、前年度比2.8%増の101億2,141万3千円を計上しました。

一方、支出につきましては、建設改良費において、地震対策事業や老朽施設の改築更新事業に重点配分する一方で、事業の進捗等に伴い合流改善事業が減したことにより、概ね前年度並みの59億9982万8千円を計上しました。また、企業債償還金において、前年度比3.9%増の107億4,936万5千円を計上するなど、支出総額では、前年度比3.2%増の178億4,169万3千円を計上しました。

この結果、収支差引で77億2,028万円の収支不足となりますが、この不足額は、減価償却費等の内部留保資金などにより補てんします。


【収益的収入及び支出】 (単位:千円)

区分

26年度当初予算額

25年度当初予算額

対前年度当初予算増減

備考

A

B

A-B

1 下水道事業収益

20,296,572

16,169,509

4,127,063

 

 

1 営業収益

13,038,299

12,654,682

383,617

 

 

1 下水道使用料

10,800,000

10,430,000

370,000

下水道使用料収入

2 他会計負担金

2,238,299

2,224,682

13,617

雨水処理費等に対する一般会計負担金

2 営業外収益

7,240,273

3,496,827

3,743,446

 

 

1 受取利息及び配当金

200

200

0

歳計現金に対する預金利息

2 他会計負担金

3,422,202

3,439,159

△16,957

汚水資本費に対する一般会計負担金

3 農業集落排水業務負担金

21,228

21,279

△51

農業集落排水業務に対する負担金

4 合併処理浄化槽設置業務負担金

26,510

26,548

△38

合併処理浄化槽設置業務に対する負担金

5 長期前受金戻入

3,759,012

-

3,759,012

補助金等長期前受金の戻入

6 雑収益

11,121

9,641

1,480

 

3 特別利益

18,000

18,000

0

 

 

1 過年度損益修正益

18,000

18,000

0

過年度分に係る収益

 

1 下水道事業費用

18,806,319

15,376,563

3,429,756

 

 

1 営業費用

14,827,866

11,156,667

3,671,199

 

 

1 管きょ費

398,459

386,106

12,353

下水道管きょの維持管理に要する経費

2 ポンプ場費

267,859

262,377

5,482

中ポンプ場ほか16施設の管理運営に要する経費

3 浄化センター費

1,388,226

1,285,371

102,855

中部浄化センターほか9施設の管理運営に要する経費

4 業務費

398,209

366,910

31,299

下水道使用料徴収及び排水設備業務に要する経費

5 西遠流域処理負担金

1,985,076

1,935,468

49,608

西遠流域下水道維持管理負担金

6 総係費

324,353

344,314

△19,961

事業活動全般に関連する管理運営経費

7 減価償却費

10,018,006

6,538,172

3,479,834

有形及び無形固定資産の減価償却費

8 資産減耗費

47,678

37,949

9,729

固定資産の除却に要する経費

 

2 営業外費用

3,967,397

4,199,925

△232,528

 

 

1 支払利息及び企業債取扱諸費

3,722,207

4,013,083

△290,876

企業債償還利息及び一時借入金利息

2 利子補給金

850

1,014

△164

水洗便所改造資金貸付金に対する利子補給金

3 水洗便所設置費

564

564

0

生活扶助世帯に対する水洗便所設置費補助金 

4 農業集落排水業務費

21,228

21,279

△51

農業集落排水業務に要する経費

5 合併処理浄化槽設置業務費

26,510

26,548

△38

合併処理浄化槽設置業務に要する経費

6 消費税及び地方消費税

196,028

137,427

58,601

 

7 雑支出

10

10

0

 

3 特別損失

11,056

19,971

△8,915

 

 

1 過年度損益修正損

11,056

19,971

△8,915

過年度分に係る経費

 

収支差引

1,490,253

792,946

697,307

 

収支差引(税抜:純利益)

1,166,036

606,382

559,654

 

 

【資本的収入及び支出】 (単位:千円)

区分

26年度当初

25年度当初

対前年度当初予算増減

備考

予算額

予算額

A-B

A

B

 

1 資本的収入

10,121,413

9,846,940

274,473

 

 

1 企業債

6,669,200

6,142,300

526,900

 

 

1 企業債

6,669,200

6,142,300

526,900

公共下水道事業費等に充当するための借入金

2 出資金

824,042

993,933

△169,891

 

 

1 他会計出資金

824,042

993,933

△169,891

雨水用地取得費等に対する一般会計出資金

3 国庫支出金

2,338,797

2,429,805

△91,008

 

 

1 国庫補助金

2,338,797

2,429,805

△91,008

公共下水道事業費等に対する国庫補助金

4 受益者負担金

281,374

280,902

472

 

 

1 受益者負担金

281,374

280,902

472

公共下水道事業費等に係る受益者負担金

5 工事負担金

8,300

-

8,300

 

 

1 工事負担金

8,300

-

8,300

管きょ整備事業費に係る工事負担金

 

1 資本的支出

17,841,693

17,290,727

550,966

 

 

1 建設改良費

5,999,828

5,956,360

43,468

 

 

1 公共整備事業費

4,186,450

4,829,832

△643,382

国庫補助事業で施行する公共下水道事業費

2 単独整備事業費

772,871

591,733

181,138

単独事業で施行する公共下水道事業費

3 特定環境保全公共整備事業費

591,783

191,901

399,882

国庫補助事業で施行する特定環境保全公共下水道事業費

4 特定環境保全単独整備事業費

227,662

141,564

86,098

単独事業で施行する特定環境保全公共下水道事業費

5 受益者負担金徴収業務費

61,543

64,119

△2,576

受益者負担金徴収業務に要する経費

6 改良費

152,800

130,684

22,116

下水道管きょ改良工事等に要する経費

7 固定資産購入費

5,872

6,527

△655

メーター購入等に要する経費

8 リース債務支払額

847

-

847

リース資産に係る債務支払額

2 流域整備事業費

1,092,500

987,115

105,385

 

 

1 西遠流域事業費

1,092,500

987,115

105,385

西遠流域下水道事業費に係る建設負担金

3 企業債償還金

10,749,365

10,347,252

402,113

 

 

1 企業債償還金

10,749,365

10,347,252

402,113

企業債償還元金

 

収支差引

△7,720,280

△7,443,787

△276,493

 

 

補てん財源

7,720,280

7,443,787

276,493

 

 

1 過年度分消費税資本的収支調整額

-

-

-

 

2 当年度分消費税資本的収支調整額

323,398

185,613

137,785

 

3 過年度分損益勘定留保資金

453,286

994,956

△541,670

 

4 当年度分損益勘定留保資金

6,293,596

6,263,218

30,378

 

5 繰越利益剰余金処分額

650,000

-

650,000

 

平成26年度の主要事業

1 地震対策事業 

(1)管きょの耐震化工事 512,460千円 (公共整備事業費、単独整備事業費)

浜松市下水道総合地震対策計画に基づき、管きょ施設の耐震化工事を行うものです。

  • 中部処理区ほか幹線管きょ耐震化工事
  • 管路耐震診断実施設計業務委託

(2)施設の耐震化工事 1,093,716千円 (公共整備事業費、単独整備事業費、特環公共整備事業費)

浜松市下水道総合地震対策計画に基づき、処理場及びポンプ場施設の耐震化工事を行うものです。

  • 細江浄化センター耐震補強工事
  • 井伊谷浄化センター耐震補強工事
  • 中部浄化センター設備改築実施設計業務委託
  • 舘山寺浄化センター土木施設詳細耐震診断業務委託 ほか

(3)マンホール蓋改築工事 57,780千円 (公共整備事業費、単独整備事業費)

震災時における道路の交通機能を確保するため、老朽化したマンホール蓋及びマンホールの改築更新を行うものです。

  • 西遠処理区ほかマンホール蓋改築工事

2 施設の改築更新事業 

(1)終末処理場の改築工事 1,487,160千円 (公共整備事業費、単独整備事業費、特環公共整備事業費)

老朽化した処理場施設の改築工事を行うものです。

  • 中部浄化センター設備改築工事
  • 舘山寺浄化センター設備改築工事
  • 湖東浄化センター設備改築工事

(2)汚水ポンプ場の改築工事 125,280千円 (公共整備事業費)

老朽化したポンプ場施設の改築工事を行うものです。

  • 上島雨水ポンプ場設備改築工事
  • 御前谷ポンプ場設備改築工事

3 老朽管等更新事業

(1)管きょの改築工事 10,800千円 (単独整備事業費)

浜松地区の下水道整備は昭和34年の事業実施以来、長期間の使用を経ているため、老朽管の更新工事を行い機能の回復に努めるものです。

  • 西遠処理区枝線管きょ改築実施設計委託

(2)マンホールポンプ改築工事 93,852千円 (公共整備事業費、特環公共整備事業費)

浜松市下水道長寿命化計画(マンホールポンプ)に基づき、マンホールポンプ設備の改築工事を行うものです。

  • 西遠処理区マンホールポンプ設備改築工事
  • 舘山寺処理区マンホールポンプ設備改築工事
  • 湖東処理区マンホールポンプ設備改築工事
  • 気田処理区マンホールポンプ設備改築工事
  • 浦川処理区マンホールポンプ設備改築工事

4 普及促進事業

(1)汚水管きょの整備 1,239,354千円 (公共整備事業費、単独整備事業費、特環公共整備事業費、特環単独整備事業費)

平成26年度末の目標普及率79.7%の達成を目指し、下水道整備を推進します。

  • 西遠処理区枝線管きょ築造工事
  • 細江処理区枝線管きょ築造工事
  • 井伊谷処理区枝線管きょ築造工事
  • 三ヶ日処理区枝線管きょ築造工事
  • 城西処理区枝線管きょ築造工事 ほか

5 雨水排水対策事業

(1)雨水管きょの整備 469,368千円 (公共整備事業費、単独整備事業費)

雨水排水対策として、雨水管きょの整備を行うものです。

  • 安間川左岸排水区雨水幹線管きょ築造工事
  • 八幡川第四排水区雨水幹線管きょ築造工事
  • 船明土地区画整理地内雨水幹線管きょ築造工事
  • 釣橋川排水区雨水管きょ築造工事 ほか

(2)雨水ポンプ場の整備 120,744千円 (公共整備事業費)

雨水排水対策として、雨水ポンプ場の築造工事を行うものです。

  • 東ポンプ場電気設備設置工事

 

6 合流改善関連事業

(1)浅田バイパス幹線築造工事 118,800千円 (公共整備事業費、単独整備事業費)

豪雨時における馬込川への未処理下水の放流削減、浅田処理分区内の浸水被害を軽減するため、バイパス管を設置するものです。

  • 中央浅田幹線管きょ築造工事

7 新エネ・創エネ事業

(1)汚泥処理計画策定 19,980千円 (公共整備事業費)

公共下水道より発生する汚泥の処理について、従来のマテリアル利用のほか、資源・エネルギー利用の観点を加えた総合的な処理方針を検討するものです。

  • 浜松市汚泥処理計画策定業務委託

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所上下水道部上下水道総務課

〒430-0906 浜松市中央区住吉五丁目13-1

電話番号:053-474-7011

ファクス番号:053-474-0247

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?