緊急情報
ここから本文です。
更新日:2019年3月15日
収入につきましては、下水道使用料において、人口減少や節水型機器の普及等による有収水量の減が見込まれるものの、消費税及び地方消費税の税率の引き上げの影響及び普及率・水洗化率の向上等により、前年度比1.3%増の106億円を計上しました。また、他会計負担金については、営業・営業外の合計で前年度比2.4%減の50億1,767万4千円を計上し、収入総額として前年度比0.5%減の216億9,070万5千円を計上しました。
一方、支出につきましては、管きょ費、ポンプ場費等の維持管理費の増はあるものの、減価償却費や支払利息等の減などにより、支出総額として前年度比2.5%減の192億3,052万7千円を計上しました。
この結果、収支差引は24億6,017万8千円、当年度利益は22億617万円1千円を見込んでいます。
【収益的収入及び支出】
(単位:千円)
区分 |
31年度当初予算額 |
30年度当初予算額 |
対前年度当初予算増減 |
備考 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
A |
B |
A-B |
||||
下水道事業収益 |
21,690,705 |
21,810,098 |
△119,393 |
|
||
|
営業収益 |
12,762,767 |
12,622,567 |
140,200 |
|
|
|
下水道使用料 |
10,600,000 |
10,466,000 |
134,000 |
下水道使用料収入 |
|
他会計負担金 |
2,162,767 |
2,156,567 |
6,200 |
雨水処理等に対する一般会計負担金 |
||
営業外収益 |
8,927,937 |
9,187,530 |
△259,593 |
|
||
|
受取利息及び配当金 |
160 |
200 |
△40 |
預金利息 |
|
他会計負担金 |
2,854,907 |
2,984,076 |
△129,169 |
汚水処理費に対する一般会計負担金 |
||
農業集落排水業務負担金 |
21,930 |
21,624 |
306 |
農業集落排水業務費に対する負担金 |
||
合併処理浄化槽設置業務負担金 |
44,737 |
44,144 |
593 |
合併処理浄化槽設置業務費に対する負担金 |
||
長期前受金戻入 |
5,996,829 |
6,128,954 |
△132,125 |
補助金等長期前受金の戻入 |
||
雑収益 |
9,374 |
8,532 |
842 |
|
||
特別利益 |
1 |
1 |
0 |
|
||
|
過年度損益修正益 |
1 |
1 |
0 |
過年度分に係る収益 |
|
下水道事業費用 |
19,230,527 |
19,716,165 |
△485,638 |
|
||
|
営業費用 |
16,036,644 |
16,297,263 |
△260,619 |
|
|
|
管きょ費 |
615,475 |
534,688 |
80,787 |
下水道管きょの維持管理に要する経費 |
|
|
ポンプ場費 |
284,254 |
258,218 |
26,036 |
中ポンプ場ほか18施設の管理運営に要する経費 |
|
|
浄化センター費 |
1,692,064 |
1,668,468 |
23,596 |
中部浄化センターほか10施設の管理運営に要する経費 |
|
|
業務費 |
308,671 |
509,513 |
△200,842 |
下水道使用料徴収及び排水設備業務に要する経費 |
|
|
総係費 |
319,138 |
313,454 |
5,684 |
事業活動全般に関連する管理運営経費 |
|
|
減価償却費 |
12,708,223 |
12,945,480 |
△237,257 |
有形固定資産の減価償却費 |
|
|
資産減耗費 |
108,819 |
67,442 |
41,377 |
固定資産の除却に要する経費 |
|
営業外費用 |
3,183,239 |
3,406,952 |
△223,713 |
|
||
|
支払利息及び企業債取扱諸費 |
2,713,070 |
3,012,857 |
△299,787 |
既往債に対する償還利息及び一時借入金利息 |
|
|
利子補給金 |
195 |
200 |
△5 |
水洗便所改造資金貸付金に対する利子補給金 |
|
|
農業集落排水業務費 |
21,930 |
21,624 |
306 |
農業集落排水業務に要する経費 |
|
|
合併処理浄化槽設置業務費 |
44,737 |
44,144 |
593 |
合併処理浄化槽設置業務に要する経費 |
|
|
消費税及び地方消費税 |
403,207 |
328,027 |
75,180 |
|
|
|
雑支出 |
100 |
100 |
0 |
|
|
特別損失 |
10,644 |
11,950 |
△1,306 |
|
||
|
過年度損益修正損 |
10,644 |
11,950 |
△1,306 |
過年度分に係る経費 |
|
収支差引 |
2,460,178 |
2,093,933 |
366,245 |
収入につきましては、建設改良費の増に伴う国庫補助金や企業債の増により、収入総額で前年度比12.1%増の109億689万2千円を計上しました。
一方、支出につきましては、支出総額として前年度比8.1%増の195億2,600万5千円を計上しました。うち建設改良費については、老朽施設の更新を着実に進めるほか、引き続き耐震化対策や浸水対策を推進していくための事業費として、前年度比19.2.%増の63億1,116万3千円を計上しました。また、コンセッション整備事業費については、6億5,343万1千円を計上しました。
この結果、収支差引で86億1,911万3千円の収支不足となりますが、この不足額は減価償却費等の内部留保資金などにより補てんします。
【資本的収入及び支出】
(単位:千円)
区分 |
31年度当初 |
30年度当初 |
対前年度当初 |
備考 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
予算額 |
予算額 |
予算増減 |
||||
A |
B |
A-B |
||||
資本的収入 |
10,906,892 |
9,726,526 |
1,180,366 |
|||
|
企業債 |
7,258,800 |
6,713,800 |
545,000 |
||
企業債 |
7,258,800 |
6,713,800 |
545,000 |
公共下水道事業費等に充当するための借入金 |
||
出資金 |
991,183 |
1,017,960 |
△26,777 |
|||
他会計出資金 |
991,183 |
1,017,960 |
△26,777 |
雨水用地取得費等に対する一般会計出資金 |
||
国庫支出金 |
2,292,528 |
1,682,980 |
609,548 |
|||
国庫補助金 |
2,292,528 |
1,682,980 |
609,548 |
公共下水道事業費に対する国庫補助金 |
||
受益者負担金 |
157,382 |
184,657 |
△27,275 |
|||
受益者負担金 |
157,382 |
184,657 |
△27,275 |
公共下水道事業費等に係る受益者負担金 |
||
工事負担金 |
105,749 |
25,879 |
79,870 |
|||
工事負担金 |
105,749 |
25,879 |
79,870 |
管きょ整備事業費に係る工事負担金 |
||
運営権対価 |
101,250 |
101,250 |
0 |
|||
運営権対価 |
101,250 |
101,250 |
0 |
浜松市公共下水道終末処理場(西遠処理区)運営事業に係る運営権対価 |
||
資本的支出 |
19,526,005 |
18,069,082 |
1,456,923 |
|||
建設改良費 |
6,311,163 |
5,292,633 |
1,018,530 |
|||
公共整備事業費 |
3,841,985 |
3,235,755 |
606,230 |
国庫補助事業で施行する公共下水道事業費 |
||
単独整備事業費 |
1,916,280 |
1,647,955 |
268,325 |
単独事業で施行する公共下水道事業費 |
||
特定環境保全公共整備事業費 |
140,075 |
- |
140,075 |
国庫補助事業で施行する特定環境保全公共下水道事業費 |
||
特定環境保全単独整備事業費 |
227,760 |
182,227 |
45,533 |
単独事業で施行する特定環境保全公共下水道事業費 |
||
受益者負担金徴収業務費 |
47,490 |
45,506 |
1,984 |
受益者負担金徴収業務に要する経費 |
||
改良費 |
121,780 |
164,307 |
△42,527 |
下水道管きょ改良工事等に要する経費 |
||
固定資産購入費 |
13,921 |
16,883 |
△2,962 |
メーター購入等に要する経費 |
||
リース債務支払額 |
1,872 |
- |
1,872 |
|||
コンセッション整備事業費 |
653,431 |
240,084 |
413,347 |
|||
コンセッション整備事業費 |
653,431 |
240,084 |
413,347 |
浜松市公共下水道終末処理場(西遠処理区)運営事業に係る整備事業費 |
||
企業債償還金 |
12,561,411 |
12,536,365 |
25,046 |
|||
企業債償還金 |
12,561,411 |
12,536,365 |
25,046 |
既往債に対する償還元金 |
||
収支差引 |
△8,619,113 |
△8,342,556 |
△276,557 |
|||
補てん財源 |
8,619,113 |
8,342,556 |
276,557 |
|||
当年度分消費税等資本的収支調整額 |
254,005 |
248,073 |
5,932 |
|||
過年度分損益勘定留保資金 |
- |
871,342 |
△871,342 |
|||
当年度分損益勘定留保資金 |
6,794,728 |
6,863,141 |
△68,413 |
|||
繰越利益剰余金処分額 |
1,570,380 |
360,000 |
1,210,380 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください