緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月21日
幼児ことばの教室は、ことばの遅れや発音の誤りがあったり、滑らかに話せなかったりするお子さん(年少児から年長児)のために設けられた教室です。お子さんの気持ちをほぐしたり、遊びを通して分かること・できることを増やしたり聞き取りや発音・発声の練習をしながら、ことばの様子に応じて、きめ細かな指導を行います。
また、お子さんが成長する上での、ことばの発達の心配事についても相談に応じます。
お子さんに以下のような表れがある場合、ご相談ください。
(1)ことばが遅い
(2)正しく発音できない
発音には獲得する発達段階があります。
(例)カ、ガ行が正しく言えない…年中児
サ、ザ行が正しく言えない…年長児
(3)滑らかに話せない
一週間に一回程度幼児ことばの教室に通い、以下のような指導(45分程度)を受ける形になります。
着席して話が聞ける子、簡単な指示がわかり、従うことができる子が指導対象となります。
お子さんの状態が改善された時点で、指導期間は終了となります。
幼児ことばの教室を開設している学校に直接ご連絡ください。
連絡先など、詳しい情報は、以下のリーフレットをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください