緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

パスポート(旅券)の受取り

パスポート(旅券)の受取りについて

  • パスポートの受取りには、必ず本人が窓口へお越しください。
    代理での受取りはできません。
  • 受取りができる窓口は、申請をされた窓口に限られます。【窓口一覧
  • パスポートの受取りは、申請日から起算して、土・日曜日、国民の祝日(休日)と年末年始を除いた8日目(申請日を含む)以降に可能となります。
    なお、令和7年3月24日申請受理分からは11日目以降となります。

受取りの窓口

  • 受取りができる窓口は、申請をされた窓口に限られます。【窓口一覧
  • 受取時間は平日8時30分~17時15分の他、日曜日の9時00分~12時00分までです。
    なお、浜名区区民生活課では電子申請での日曜日の受取りができません。
  • 土曜日、国民の祝日(休日)と12月29日~1月3日はお休みします。
    平日の祝日は休みですが、祝日と重なった日曜日は交付を実施します。
    ただし、12月29日~1月3日の間は日曜日も休みです。
  • 土・日・祝日には、区役所や行政センターでの「収入印紙」と「県収入証紙」の販売をしておりません。あらかじめ購入の上、お越しください。

受取りの際の持ち物

  • 一般旅券受領申請証(パスポート引換書)
    申請の際にお渡しします。
  • 手数料
    受取りのとき「収入印紙」と「県収入証紙(県証紙)」を使って納めていただきます。
    「収入印紙」と「県収入証紙」は、区役所や行政センター等で販売をしております。ただし土・日・祝日には、販売しておりません。あらかじめ購入の上、お越しください。

 収入印紙取扱機関一覧(静岡県内)(別ウィンドウが開きます)

 静岡県収入証紙売りさばき所(浜松市内)(別ウィンドウが開きます)

発給手数料

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

○各区役所担当窓口
中央区(区民生活課/電話番号:053-457-2870)
浜名区(区民生活課/電話番号:053-585-1111)

○行政センター担当窓口
北行政センター(電話番号:053-523-1116)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?