更新日:2022年2月16日
連絡ごみの出し方(インターネット受付)
連絡ごみの申込みは、インターネット受付のページからもすることができます。
(携帯電話、スマートフォンからはご利用になれません。)
- 浜松市連絡ごみ受付センターのホームページに接続します。

(連絡ごみ受付センターのホームページのイメージ)
- リストから出したい(申し込みたい)連絡ごみの品目と、数量を選択してください。
※(リストに品目がない場合は、恐れ入りますがインターネット受付ができませんので、お電話で申し込みください。電話053-453-2288)
- 住所、氏名等のお客様情報を入力して申込みをしてください。
- 連絡ごみ受付センターから「仮受付メール」が配信されます。メールの中に「仮受付番号」が記載されています。(この時点ではまだ受付が確定していない状況です。)
- 連絡ごみ受付センターで申込み内容の確認をさせていただきます。
連絡ごみを初めて申込みされる方、転居された方などには自宅や排出場所の確認のため電話連絡をさせていただきます。(ここで連絡がとれない場合は、「受付不可」メールが送付されますので、連絡ごみ受付センターに電話をお願いいたします。連絡をいただき、不明な点等の確認をさせていただきます。)
- 申し込まれた内容に不明な点等がなければ、申込みから2営業日内に連絡ごみ受付センターから「受付完了メール」が配信されます。メールの中に「受付番号、収集日等」が記載されています。
- 市の施設やコンビニエンスストア等で連絡ごみ処理手数料を納付して、連絡ごみ処理手数料納付済証を受け取ってください。
- 確認のため、収集日前日に連絡ごみ受付センターから「収集日前日メール」が配信されます。
なお、「収集日前日メール」は、夜中・明け方に配信される場合があります。ご了承ください。
- 収集日当日朝8時30分までに連絡ごみを指定された場所に出してください。市が収集にまいります。
ごみの出し方へ戻る