緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年4月21日
浜松市では、社会教育法に基づいて「浜松市社会教育委員会」を設置し、生涯学習推進に関する諸計画を審議しています。
学識経験者、学校教育、社会教育、家庭教育の関係者(各関係機関から選出の3名と各区から選出の7名、計10名)で構成されています。
|
選出区分 |
氏名 |
備考 |
---|---|---|---|
委員長 |
家庭教育関係者(浜北区) |
晝馬 るみ |
元静岡県立特別支援学校校長、民生委員児童委員 |
副委員長 |
学識経験者 |
李 受眞 |
浜松学院大学助教 |
委員 |
社会教育関係者 |
松井 里華 |
浜松市PTA連絡協議会副会長 |
委員 |
社会教育関係者(中区) |
飛田 ひさ子 |
高台ワピ会長 |
委員 |
社会教育関係者(東区) |
村上 剛 |
元静岡文化芸術大学講師、浜松木版画会会長 |
委員 |
家庭教育関係者(西区) |
近藤 潤子 |
篠原地区健全育成会顧問 |
委員 |
家庭教育関係者(南区) |
澤根 緑 |
新津地区民生委員児童委員会長 |
委員 |
社会教育関係者(北区) |
中村 朋子 |
元静岡県立観音山少年自然の家所長、人権擁護委員 |
委員 |
学校教育関係者(天竜区) |
山本 巌 |
元浜松市立中学校校長、民生委員児童委員 |
委員 |
学校関係者 |
松本 孝久 |
浜松市立赤佐小学校校長 |
2022年4月1日から2025年3月31日まで(3年間)
浜松市生涯学習推進大綱は、浜松市が今後進めていく生涯学習の方向性を示したものです。平成19年度、平成20年度の第30期浜松市社会教育委員会における協議結果を反映しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください