緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年3月28日
浜松市では、地球温暖化対策の推進に関する法律第38条第1項の規定に基づき、本市における地球温暖化対策の活動を推進していく核として、平成22年度に都道府県以外では初めて「浜松市地球温暖化防止活動推進センター」(市センター)を指定し、主に家庭・学校・市民団体など地域の地球温暖化防止活動の活性化を図っています。
第4期市センターの指定期間(令和2年4月1日~令和5年3月31日)の満了に伴い、令和5年4月以降に市センターとしての指定を希望する法人を募集しました。
応募のあった法人について、外部有識者等で構成する選考委員会により審査を行い、第5期市センターとして指定をしました。
市センターは、市が行う施策に協力しながら、市域における温暖化対策の推進に向けた連携事業・普及啓発・情報提供等の一層の拡大を図るコーディネーター(調整役)としての機能(役割)を担います。
市センターとは、「施設」ではなく「機能(役割)」です。
令和5年4月1日から令和8年3月31日まで(3か年)
上記に加え、法に規定された事業の範囲で、国庫補助金等活用事業や自主事業を行うことができます。
一般社団法人低炭素住宅推進普及協会
浜松市中区鴨江一丁目21-21
平成27年2月2日
代表理事 増田 泰行
特定非営利活動法人 静岡県CC緑化協会(平成22年4月~平成25年3月)
特定非営利活動法人 静岡県新エネルギー推進機構(平成25年4月~平成28年3月)
特定非営利活動法人 静岡県新エネルギー推進機構(平成28年4月~令和2年3月)
一般社団法人 低炭素住宅推進普及協会(令和2年4月~令和5年3月)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください