緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年10月17日
法人税割の課税標準の分割基準となる従業者は、事務所等に係る従業者であり、寮等に係る従業者は含まれません。また分割基準となる従業者とは「事務所等に勤務すべきもので、俸給、給料、賃金、手当、賞与その他これらの性質を有する給与の支払いを受けるべきもの」とされており、正社員はもとより、アルバイト等も含まれます。(人材派遣会社等の派遣社員も、派遣先の従業者に含まれます。)
算定期間の中途で事務所等を新設・廃止した場合や、算定期間中を通じて従業者の数に著しい変動がある場合には、従業者数の算定に下記のような特例が設けられています。
課税標準の分割に使用する従業者数 |
= |
その算定期間の末日現在の従業者数 |
× |
事務所等の存在月数(切り上げ) |
÷ |
その算定期間の月数 |
課税標準の分割に使用する従業者数 |
= |
廃止の日の属する月の前月の末日現在の従業者数 |
× |
事務所等の存在月数 |
÷ |
その算定期間の月数 |
※算定期間中の各月の末日における従業者数のうち、最大のものが最小のものの2倍を超える場合
課税標準の分割に使用する従業者数 (切り上げ) |
= | その算定期間中の各月の末日現在における従業者数の合計 | ÷ | その算定期間の月数 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください