緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
現在、学校が抱える生徒指導上の諸問題の背景には、複雑に絡み合った社会環境、家庭環境があります。そこで、スクールソーシャルワーカー(SSW)を学校に派遣することにより、学校に福祉的視点を導入し、家庭や地域との連携、関係各機関や専門家との協働体制の強化を図り、不登校やいじめ、問題行動の未然防止や早期発見、早期解消を目指すことを目的とします。
これらの活動を通して、対象となる子どもを見立てて、支援の手だてを学校と一緒に考えること(アセスメントとプランニング)がSSWの役割です。
令和7年度は、21人のSSWを市内各区の拠点校に配置し、学校からの要請を受け、派遣対応をしています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください