緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年2月8日
消費税率の改定に伴い、令和元年10月1日から水道料金と下水道使用料・下水道利用料金に含まれている消費税率を8%から10%に改定しましたので、ご理解をお願いいたします。
(1)令和元年9月30日以前から継続してご使用されている場合は、経過措置として、10月1日以降の初回検針分(10月または11月検針分)に限り旧料金(消費税率8%)を適用します。
(2)12月検針分以降は新料金(消費税率10%)を適用します。
(3)令和元年10月1日以降に使用開始された場合は、初回検針分(10月または11月検針分)から新料金(消費税率10%)を適用します。
基本料金
メーター口径 |
新料金(円) |
旧料金(円) |
---|---|---|
13ミリメートル |
660.00 |
648.00 |
20ミリメートル |
704.00 |
691.20 |
25ミリメートル |
792.00 |
777.60 |
30ミリメートル |
1,650.00 |
1,620.00 |
40ミリメートル |
3,190.00 |
3,132.00 |
50ミリメートル |
6,820.00 |
6,696.00 |
75ミリメートル |
15,400.00 |
15,120.00 |
100ミリメートル |
30,800.00 |
30,240.00 |
125ミリメートル |
30,800.00 |
30,240.00 |
150ミリメートル |
81,400.00 |
79,920.00 |
200ミリメートル以上 |
170,500.00 |
167,400.00 |
従量料金(1立方メートルにつき)
使用水量(立方メートル) |
新料金(円) |
旧料金(円) |
---|---|---|
10まで |
44.00 |
43.20 |
10超~20まで |
105.60 |
103.68 |
20超~30まで |
139.70 |
137.16 |
30超~40まで |
170.50 |
167.40 |
40超~50まで |
198.00 |
194.40 |
50超~100まで |
206.80 |
203.04 |
100超~500まで |
214.50 |
210.60 |
500超~ |
220.00 |
216.00 |
基本使用料
新使用料(円) |
旧使用料(円) |
---|---|
1,221.00 |
1,198.80 |
従量使用料(1立方メートルにつき)
排出量(立方メートル) | 新使用料(円) | 旧使用料(円) |
---|---|---|
10まで |
44.00 |
43.20 |
10超~20まで |
128.70 |
126.36 |
20超~30まで |
151.80 |
149.04 |
30超~50まで |
167.20 |
164.16 |
50超~100まで |
180.40 |
177.12 |
100超~200まで |
193.60 |
190.08 |
200超~500まで |
206.80 |
203.04 |
500超~1,000まで |
214.50 |
210.60 |
1,000超~2,000まで |
223.30 |
219.24 |
2,000超~5,000まで |
228.80 |
224.64 |
5,000超~ |
233.20 |
228.96 |
(1)一般家庭でメーターのない井戸のみを使用する場合、世帯員1人につき6立方メートルを排出量に換算します。
(2)一般家庭でメーターのない井戸を水道と併用する場合、世帯員1人につき3立方メートルを水道水量による排出量に加算します。
この料金表で算出した金額(1円未満切捨て)が1か月分の料金(ご請求は、通常2か月分)です。
上記の料金表で算出した下水道使用料のうち、23.8%(下水道利用料金設定割合)が下水道利用料金となります。
※令和6年1月1日より下水道利用料金設定割合は27.6%に変更しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください