緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月24日
納入通知書または納付書等に記載されているバーコードをスマートフォンによるキャッシュレス決済各サービスのアプリ内のカメラで読み取り、電子マネー、または口座残高から水道料金及び下水道使用料のほか、農業集落排水処理施設使用料、下水道利用料金の支払いを行うことができます。
事前にアプリをダウンロードの上、どこからでも簡単な操作でキャッシュレスによるお支払いができます。
決済サービス | 上限額 |
---|---|
au PAY(請求書支払い) | 30万円まで |
PayPay請求書支払い | 30万円まで |
銀行Pay(ゆうちょPay等) | 支払い可能金額は各アプリによって異なります |
楽天銀行コンビニ支払サービス | 30万円まで |
J-Coin請求書払い | 30万円まで |
PayB | 30万円まで |
d払い請求書払い | 30万円まで |
FamiPay請求書支払い |
5万円未満 |
楽天ペイ(請求書払い) | 30万円まで |
〇アプリのダウンロード及びご利用にかかる通信料は、お客様のご負担となります。
〇領収書の発行はできません。支払い履歴は、アプリ内の履歴等でご確認ください。
〇パソコン、フィーチャーフォン(ガラケー)でのお支払いはできません。
〇以下に該当する場合はキャッシュレス決済サービスでお支払いはできません。
〇お支払い後も領収印のない請求書がお客さまの手元に残ります。料金の二重払いにはご注意ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください