緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年6月20日

1類から5類感染症の発生届について

全ての医師の方は、対象の感染症の診断を行った際に掲載の届出様式により保健所に届け出てください。

疾患名 類型 届出基準 発生届
エボラ出血熱 1類 届出基準(PDF:295KB) 発生届(PDF:373KB)
クリミア・コンゴ出血熱 1類 届出基準(PDF:305KB) 発生届(PDF:374KB)
痘そう 1類 届出基準(PDF:359KB) 発生届(PDF:370KB)
南米出血熱 1類 届出基準(PDF:339KB) 発生届(PDF:375KB)
ペスト 1類 届出基準(PDF:350KB) 発生届(PDF:372KB)
マールブルグ病 1類 届出基準(PDF:307KB) 発生届(PDF:376KB)
ラッサ熱 1類 届出基準(PDF:301KB) 発生届(PDF:375KB)
急性灰白髄炎 2類 届出基準(PDF:386KB) 発生届(PDF:368KB)
結核 2類 届出基準(PDF:486KB) 発生届(PDF:364KB)
ジフテリア 2類

届出基準(PDF:245KB)

発生届(PDF:368KB)
重症急性呼吸器症候群(病原体がコロナウイルス属SARSコロナウイルスであるものに限る) 2類 届出基準(PDF:572KB) 発生届(PDF:157KB)
中東呼吸器症候群(病原体がベータコロナウイルス属MARSコロナウイルスであるものに限る) 2類 届出基準(PDF:510KB) 発生届(PDF:361KB)
鳥インフルエンザ(H5N1) 2類 届出基準(PDF:324KB) 発生届(PDF:362KB)
鳥インフルエンザ(H7N9) 2類 届出基準(PDF:326KB) 発生届(PDF:361KB)
コレラ 3類 届出基準(PDF:275KB) 発生届(PDF:370KB)
細菌性赤痢 3類 届出基準(PDF:256KB) 発生届(PDF:369KB)
腸管出血性大腸菌感染症 3類 届出基準(PDF:272KB) 発生届(PDF:375KB)
腸チフス 3類 届出基準(PDF:247KB) 発生届(PDF:365KB)
パラチフス 3類 届出基準(PDF:236KB) 発生届(PDF:364KB)
E型肝炎 4類 届出基準(PDF:245KB) 発生届(PDF:381KB)
ウエストナイル熱 4類 届出基準(PDF:271KB) 発生届(PDF:369KB)
A型肝炎 4類 届出基準(PDF:245KB) 発生届(PDF:368KB)
エキノコックス 4類 届出基準(PDF:263KB) 発生届(PDF:366KB)
エムポックス 4類 届出基準(PDF:252KB) 発生届(PDF:364KB)
黄熱 4類 届出基準(PDF:236KB) 発生届(PDF:365KB)
オウム病 4類 届出基準(PDF:280KB) 発生届(PDF:367KB)
オムスク出血熱 4類 届出基準(PDF:268KB) 発生届(PDF:371KB)
回帰熱 4類 届出基準(PDF:298KB) 発生届(PDF:366KB)
キャサル森林病 4類

届出基準(PDF:268KB)

発生届(PDF:369KB)
Q熱 4類 届出基準(PDF:276KB) 発生届(PDF:368KB)
狂犬病 4類 届出基準(PDF:252KB) 発生届(PDF:371KB)
コクシジオイデス病 4類 届出基準(PDF:254KB) 発生届(PDF:365KB)
ジカウイルス感染症 4類 届出基準(PDF:349KB) 発生届(PDF:388KB)
重症熱誠血小板減少症候群(病原体がフレボウイルス属SFTSウイルスであるものに限る) 4類 届出基準(PDF:285KB) 発生届(PDF:374KB)
腎症候性出血熱 4類 届出基準(PDF:289KB) 発生届(PDF:365KB)
西部ウマ脳炎 4類 届出基準(PDF:269KB) 発生届(PDF:369KB)
ダニ媒介脳炎 4類 届出基準(PDF:305KB) 発生届(PDF:370KB)
炭疽

4類

届出基準(PDF:336KB) 発生届(PDF:365KB)
チクングニア熱 4類 届出基準(PDF:307KB) 発生届(PDF:373KB)
つつが虫病 4類 届出基準(PDF:290KB) 発生届(PDF:368KB)
デング熱 4類 届出基準(PDF:378KB) 発生届(PDF:378KB)
東部ウマ脳炎 4類 届出基準(PDF:268KB) 発生届(PDF:370KB)
鳥インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1及びH7N9)を除く) 4類 届出基準(PDF:329KB) 発生届(PDF:372KB)
ニパウイルス感染症 4類 届出基準(PDF:249KB) 発生届(PDF:372KB)
日本紅斑熱 4類 届出基準(PDF:266KB) 発生届(PDF:366KB)
日本脳炎 4類 届出基準(PDF:279KB) 発生届(PDF:382KB)
ハンタウイルス肺症候群 4類 届出基準(PDF:325KB) 発生届(PDF:365KB)
Bウイルス感染症 4類 届出基準(PDF:333KB) 発生届(PDF:369KB)
鼻疽 4類 届出基準(PDF:249KB) 発生届(PDF:364KB)
ブルセラ症 4類 届出基準(PDF:319KB) 発生届(PDF:364KB)
ベネズエラ馬脳炎 4類 届出基準(PDF:253KB) 発生届(PDF:368KB)
ヘンドラウイルス感染症 4類 届出基準(PDF:266KB) 発生届(PDF:369KB)
発疹チフス 4類 届出基準(PDF:260KB) 発生届(PDF:362KB)
ボツリヌス症 4類 届出基準(PDF:355KB) 発生届(PDF:369KB)
マラリア 4類 届出基準(PDF:354KB) 発生届(PDF:370KB)
野兎病 4類 届出基準(PDF:270KB) 発生届(PDF:366KB)
ライム病 4類 届出基準(PDF:302KB) 発生届(PDF:365KB)
リッサウイルス感染症 4類 届出基準(PDF:266KB) 発生届(PDF:367KB)
リフトバレー熱 4類 届出基準(PDF:268KB) 発生届(PDF:369KB)
類鼻疽 4類 届出基準(PDF:266KB) 発生届(PDF:366KB)
レジオネラ症 4類 届出基準(PDF:293KB) 発生届(PDF:379KB)
レプトスピラ症 4類 届出基準(PDF:269KB) 発生届(PDF:372KB)
ロッキー山紅斑熱 4類 届出基準(PDF:281KB) 発生届(PDF:368KB)
アメーバ赤痢 5類 届出基準(PDF:246KB) 発生届(PDF:362KB)
ウイルス性肝炎(A型肝炎及びE型肝炎を除く) 5類 届出基準(PDF:277KB) 発生届(PDF:368KB)
カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症 5類 届出基準(PDF:385KB) 発生届(PDF:369KB)
急性弛緩性麻痺(急性灰白髄炎を除く) 5類 届出基準(PDF:168KB) 発生届(PDF:100KB)
急性脳炎(ウエストナイル脳炎、西部ウマ脳炎、ダニ媒介脳炎、東部ウマ脳炎、日本脳炎、ベネズエラウマ脳炎及びリフトバレー熱を除く) 5類 届出基準(PDF:177KB) 発生届(PDF:99KB)
クリプトスポリジウム症 5類 届出基準(PDF:189KB) 発生届(PDF:361KB)
クロイツフェルト・ヤコブ病 5類 届出基準(PDF:556KB) 発生届(PDF:418KB)
劇症型溶血性レンサ球菌感染症 5類 届出基準(PDF:210KB) 発生届(PDF:357KB)
後天性免疫不全症候群 5類 届出基準(PDF:445KB) 発生届(PDF:639KB)
ジアルジア症 5類 届出基準(PDF:170KB) 発生届(PDF:359KB)
侵襲性インフルエンザ菌感染症 5類 届出基準(PDF:201KB) 発生届(PDF:378KB)
侵襲性髄膜炎菌感染症 5類 届出基準(PDF:240KB) 発生届(PDF:375KB)
侵襲性肺炎球菌感染症 5類 届出基準(PDF:218KB) 発生届(PDF:61KB)
水痘(入院例に限る) 5類 届出基準(PDF:388KB) 発生届(PDF:402KB)
先天性風しん症候群 5類 届出基準(PDF:212KB) 発生届(PDF:85KB)
梅毒 5類 届出基準(PDF:359KB) 発生届(PDF:82KB)
播種性クリプトコックス感染症 5類 届出基準(PDF:261KB) 発生届(PDF:353KB)
破傷風 5類 届出基準(PDF:123KB) 発生届(PDF:352KB)
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症 5類 届出基準(PDF:190KB) 発生届(PDF:364KB)
バンコマイシン耐性腸球菌感染症 5類 届出基準(PDF:198KB) 発生届(PDF:361KB)
百日咳 5類 届出基準(PDF:206KB) 発生届(PDF:396KB)
風しん 5類 届出基準(PDF:213KB) 発生届(PDF:87KB)
麻しん 5類 届出基準(PDF:257KB) 発生届(PDF:412KB)
薬剤耐性アシネトバクター感染症 5類 届出基準(PDF:353KB) 発生届(PDF:307KB)

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部保健所 生活衛生課

〒432-8550 浜松市中央区鴨江二丁目11-2

電話番号:053-453-6118

ファクス番号:053-453-6230

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?