緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 知っておきたい感染症 > 事業所・施設・学校等の従事者のみなさまへ

ここから本文です。

更新日:2024年11月29日

事業所・施設・学校等の従事者のみなさまへ

結核とは

  • 結核は結核菌という細菌によって主に肺に炎症が起きる感染症です。
  • 結核患者の咳やくしゃみなどで空気中に飛び散った結核菌を吸い込むことで感染します。
  • 初期症状は、咳、痰・発熱など風邪とよく似ています。ひどくなると、胸痛や息苦しさなどが出ることもあります。
  • 治療せず放置しておくと、肺全体や全身に広がり、呼吸困難や臓器が冒される等によって生命の危機を招くこともあります。
  • 結核と診断されたら、医師の指示を守って、治療終了まできちんと薬を飲み続けることが最も重要です。

早期発見が大切です

  • 結核の早期発見は病気の重症化を防ぐだけでなく、家族や友人・職場など周りの方々への感染拡大を防ぐことにつながります。
  • 自覚症状が無くても、年に1度は健康診断(胸部X線検査)を受けましょう。
  • 結核は発病初期は自覚症状がほとんどありません。健康診断がきっかけで結核が発見されることもしばしばあります。
  • 「要精密検査」という結果が出た場合は放置せずに必ず受診しましょう!
  • 結核と診断されたら中断することなく、治るまで内服を続けることが大切です。職場等の支援をお願いします。

結核の発生状況について

  浜松市 患者数 静岡県 患者数 全国 患者数
令和2年 96 348 12,739
令和3年 73 291 11,519
令和4年 60 241 10,235
令和5年 57 281 10,096

結核の集団感染について

【浜松市の過去の結核の集団感染】

  • 直近では発生していません。

 

【他都市での結核の集団発生事例紹介】

  • 高齢者施設関係者からの集団発生事例(令和6年)
    1.初発患者の状況
    60歳代女性、60歳代男性(同一施設の関係者が同時期に判明)
    2.経過
    医療機関からの結核の発生届出があり、当該患者の疫学調査を実施。52名の接触者健診を行った結果、発病者2名、感染者30名を確認し、集団感染であることが確定した。

 

  • 20代学校関係者からの集団発生事例(令和5年)
    1.初発患者の状況
    20歳代女性、外国生まれ、学校健診にて胸部X検査で陰影を指摘される
    2.経過
    医療機関からの結核の発生届出があり、当該患者の疫学調査を実施。学校関係者および家族等51名の接触者健診を行った結果、発病者4名、感染者9名を確認し、集団感染であることが確定した。

 

 

「発病者」とは

結核菌が体内で増えて病気を引き起こした状態にある者をいい、発病初期は、他者に感染させることは少ないが、病状の進行に伴い、咳や痰の中に結核菌が排菌されると他者に感染されることがある。

「感染者」とは

体内に結核菌を保菌している状態にある者をいい、他者に感染させることはない。

結核定期健康診断の実施報告について

 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第53条の2の規定により、学校、病院、診療所、助産所、介護老人保健施設、社会福祉施設等は毎年度結核の定期健康診断を実施することとなっています。

 該当する施設においては、対象者に対する結核の定期健康診断及び報告をお願いいたします。

報告の義務のある対象施設、対象者、実施時期、報告方法

対象施設 対象者 実施時期 報告方法

病院、診療所、助産所

介護老人保健施設、介護医療院

業務に従事する者  毎年度  1.または4.
社会福祉施設 業務に従事する者 毎年度 1.または4.
65歳以上の入所者

65歳に達する日の属する年度以降、毎年度

2.または5.
小学校・中学校等 業務に従事する者 毎年度

1.または4.

大学(短期大学含む)、高等学校、高等専門学校・

専修学校又は各種学校(修業年限が1年未満のものを除く。)

業務に従事する者 毎年度 1.または4.
本年度入学した学生・生徒 入学した年度 3.または6.

 

報告方法

FAX、郵送、窓口での報告

1.【施設等従事者用】結核定期健康診断実施報告書(Word:31KB)

2.【社会福祉施設入所者用】結核定期健康診断実施報告書(Word:31KB)

3.【学生・生徒用】結核定期健康診断実施報告書(Word:32KB)

 

電子申請による報告(入力フォームでの報告)

4.【施設等従事者用】定期結核健康診断実施報告書入力フォーム(別ウィンドウが開きます)

 

5.【社会福祉施設入所者用】定期結核健康診断実施報告入力フォーム(別ウィンドウが開きます)

 

6.【学生・生徒用】定期結核健康診断実施報告入力フォーム(別ウィンドウが開きます)

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部保健所 生活衛生課

〒432-8550 浜松市中央区鴨江二丁目11-2

電話番号:053-453-6118

ファクス番号:053-453-6230

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?