緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 健康・医療・福祉 > 食生活 > 食品営業・食の安全 > 監視・検査 > 流通食品中の放射性物質の検査 > 流通食品中の放射性物質の検査結果(令和6年度)

ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

流通食品中の放射性物質の検査結果(令和6年度)

検査結果(Bq/kg)

 

採取日

品目

産地、販売者等の所在地

放射性セシウム134

放射性セシウム137

セシウム合計
1 令和6年5月16日 ダイコン 静岡県産

不検出

(<4.8)

不検出

(<5.2)

不検出

(<10)

2 令和6年5月16日 レンコン 茨城県産

不検出

(<4.5)

検出

(5.70)

検出

(5.7)

3 令和6年5月16日 トマト 愛知県産

不検出

(<4.8)

不検出

(<4.0)

不検出

(<8.8)

4 令和6年5月16日 ハクサイ 茨城県産

不検出

(<4.8)

不検出

(<4.3)

不検出

(<9.1)

5 令和6年5月16日 押麦 山梨県

不検出

(<6.7)

不検出

(<5.9)

不検出

(<13)

6

令和6年6月14日 鶏卵

静岡県

不検出

(<5.4)

不検出

(<3.4)

不検出

(<8.8)

7 令和6年6月14日 牛乳 東京都

不検出

(<0.81)

不検出

(<0.89)

不検出

(<1.7)

8 令和6年6月14日 キュウリ 静岡県産

不検出

(<4.7)

不検出

(<4.8)

不検出

(<9.5)

9 令和6年6月28日 マダイ 静岡県産(舞阪)

不検出

(<4.7)

不検出

(<4.1)

不検出

(<8.8)

10 令和6年6月28日 レンコダイ 静岡県産(舞阪)

不検出

(<5.2)

不検出

(<4.9)

不検出

(<11)

11 令和6年6月28日 イトヨリ 静岡県産(舞阪)

不検出

(<4.5)

不検出

(<4.3)

不検出

(<8.8)

12 令和6年6月28日 クロダイ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.7)

不検出

(<3.8)

不検出

(<8.5)

13 令和6年6月28日 ヘダイ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.3)

不検出

(<4.4)

不検出

(<8.7)

14 令和6年7月25日 キャベツ

群馬県産

不検出

(<4.3)

不検出

(<5.2)

不検出

(<9.5)

15 令和6年7月25日 ダイコン 青森県産

不検出

(<4.1)

不検出

(<4.6)

不検出

(<8.7)

16 令和6年7月25日 キュウリ 福島県産

不検出

(<5.4)

不検出

(<4.4)

不検出

(<9.8)

17 令和6年7月25日 ネギ 茨城県産

不検出

(<4.7)

不検出

(<4.0)

不検出

(<8.7)

18 令和6年7月25日 タマゴ 岩手県産

不検出

(<5.1)

不検出

(<4.4)

不検出

(<9.5)

19 令和6年8月2日 マダイ 静岡県産(舞阪)

不検出

(<4.2)

不検出

(<4.9)

不検出

(<9.1)

20 令和6年8月2日 コチ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.3)

不検出

(<4.1)

不検出

(<8.4)

21 令和6年8月2日 クロダイ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<3.5)

不検出

(<4.5)

不検出

(<8.0)

22 令和6年8月2日 ボラ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.0)

不検出

(<5.1)

不検出

(<9.1)

23 令和6年8月2日 マダカ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.7)

不検出

(<4.4)

不検出

(<9.1)

24 令和6年9月3日 キュウリ 福島県産

不検出

(<4.9)

不検出

(<5.4)

不検出

(<11)

25 令和6年9月3日 タマネギ 北海道産

不検出

(<4.8)

不検出

(<4.6)

不検出

(<9.4)

26 令和6年9月3日 キャベツ 群馬県産

不検出

(<3.9)

不検出

(<4.7)

不検出

(<8.6)

27 令和6年9月3日 トマト 北海道産

不検出

(<4.6)

不検出

(<4.4)

不検出

(<9.0)

28 令和6年9月3日 ビタミンB1強化麦 山梨県

不検出

(<5.5)

不検出

(<6.0)

不検出

(<12)

29 令和6年10月4日 マダカ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.2)

不検出

(<3.8)

不検出

(<8.0)

30 令和6年10月4日 クロダイ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.7)

不検出

(<4.1)

不検出

(<8.8)

31 令和6年10月4日 イナダ 静岡県産(福田)

不検出

(<5.2)

不検出

(<4.3)

不検出

(<9.5)

32 令和6年10月4日 ヒラメ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.0)

不検出

(<4.2)

不検出

(<8.2)

33 令和6年10月4日 コショウダイ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.1)

不検出

(<4.6)

不検出

(<8.7)

34 令和6年11月14日 キャベツ 長野県産

不検出

(<5.0)

不検出

(<4.7)

不検出

(<9.7)

35 令和6年11月14日 ピーマン 茨城県産

不検出

(<5.9)

不検出

(<6.1)

不検出

(<12)

36 令和6年11月14日 ハクサイ 茨城県産

不検出

(<5.0)

不検出

(<4.8)

不検出

(<9.8)

37 令和6年11月14日 ダイコン 青森県産

不検出

(<4.9)

不検出

(<4.3)

不検出

(<9.2)

38 令和6年11月14日 牛乳 栃木県

不検出

(<0.85)

不検出

(<0.80)

不検出

(<1.7)

39 令和7年2月6日 ハクサイ 茨城県産

不検出

(<3.9)

不検出

(<4.6)

不検出

(<8.5)

40 令和7年2月6日 ダイコン 静岡県産

不検出

(<4.3)

不検出

(<4.3)

不検出

(<8.6)

41 令和7年2月6日 牛乳 愛知県

不検出

(<1.1)

不検出

(<0.89)

不検出

(<2.0)

42

令和7年3月7日 クロダイ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<3.7)

不検出

(<4.9)

不検出

(<8.6)

43 令和7年3月7日 ボラ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.1)

不検出

(<3.9)

不検出

(<8.0)

44 令和7年3月7日 ヒラメ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<4.7)

不検出

(<4.0)

不検出

(<8.7)

45 令和7年3月7日 ヒラスズキ 静岡県産(浜名湖)

不検出

(<3.6)

不検出

(<4.2)

不検出

(<7.8)

 

不検出とは検出限界値未満であることを示します。

検査方法等:ゲルマニウム(Ge)半導体検出器による検査

放射性セシウムの基準値

放射性セシウム(Cs-134とCs-137の合計)

食品群

基準値(Bq/kg)

一般食品

100

乳児用食品

50

牛乳

50

飲料水

10

問い合わせ先

食品の放射性物質に関すること:生活衛生課(電話053-453-6114)
検査結果に関すること:保健環境研究所(電話053-411-1311)

←戻る

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部保健所 生活衛生課

〒432-8550 浜松市中央区鴨江二丁目11-2

電話番号:053-453-6114

ファクス番号:050-3737-7512

浜松市役所健康福祉部保健所 浜北支所

〒434-8550 浜松市浜名区貴布祢3000

電話番号:053-585-1398

ファクス番号:053-585-3671

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?