緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年1月20日
障がいのある方が、それぞれの能力や希望に応じて就業できるよう、本人や家族、事業主からの相談をはじめ、就業後のフォローまで総合的な支援を行っています。
毎週月曜日〜金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時〜午後5時30分(受付は午後5時まで)
障がい(身体・知的・精神)のある方で就職を希望する方
(障害者手帳などの交付を受けていない方でも構いません)
相談は、事前に「ふらっと」までお問い合わせください。
浜松市障害者就労支援センターふらっと
浜松市中央区中郡町474
電話:053-589-3028
障がい者雇用を促進するため、障がいのある人やその家族、または事業者向けのセミナーを開催します。
障がいがある方の雇用支援に関心がある方であれば、どなたでもご参加いただけます。
令和7年2月17日 月曜日 午後2時から午後4時まで
アクトシティ浜松研修交流センター62会議室(浜松市中央区中央三丁目9-1)
浜松市障害者就労支援センターふらっと
電話 053−589−3028
FAX 053−589−3023
浜松市内、湖西市内の企業、求職者を対象とした「障害者就職面接会」と障害者特性等について正しく理解し、応援者となっていただくことを目的とした「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を開催します。
面接会は、事業所ごとに席を設け、人事担当者との個別面接です。養成講座では、精神障害、発達障害の種類、特性、共に働くうえでのポイント等についてお話しします。
主催 ハローワーク(浜松公共職業安定所)
日時 令和7年2月18日 火曜日
養成講座 10時00分から12時00分(受付 9時30分から)
面接会 13時30分から16時30分(受付 13時00分から)
養成講座 コングレスセンター43・44会議室
面接会 コングレスセンター31・41会議室
会場 アクトシティ浜松(浜松市中央区板屋町111番地の1)
参加対象
養成講座 企業に雇用されている従業員(障害のある方と一緒に働いているかどうか等は問いません)
面接会 障害者雇用率の引き上げを検討している事業所、障害者雇用に理解・関心のある事業所、就職を希望している障害者
面接会
事業所 令和6年12月20日 金曜日
求職者 令和7年1月20日 月曜日 から申込み受付開始 締切 令和7年2月10日 月曜日
養成講座
事業所 令和7年1月28日 火曜日
ハローワーク浜松 職業紹介第3部門
電話 053−457−5158
全ての事業主に、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があります。
令和6年4月1日より、法定雇用率が引き上げられます。詳細は、下記リンクをご参照ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください