更新日:2025年7月1日
働き方改革導入促進セミナー
令和時代の働き方改革は、企業と社員がともに成長し、持続的な価値を生み出す経営への進化が求められています。本セミナーでは、人的資本経営とDXの融合による改革実践法を具体例を交えてわかりやすく紹介します。
チラシ(PDF:215KB)(別ウィンドウが開きます)
開催日時
令和7年8月7日(木曜日)15時00分〜16時30分
オンライン開催
内容
- テーマ:令和の働き方改革は価値創造がカギ!~人的資本経営×DXで企業と社員の成長を~
- 対象:浜松市内の中小企業経営者・役員の方(製造業・サービス業問わず)
- 内容:令和時代の働き方改革が目指すもの人的資本経営の実践とその効果DXによる価値創造型の働き方実現価値創造型企業への変革を推進する社員ファースト経営で実現する価値創造。なぜ今、人的資本経営×DXなのか?データが示す緊急性浜松市の有効求人倍率は全国平均を上回り、人材確保の競争は激化製造業のDX導入率は全国平均を下回り、競争力低下のリスクが拡大?!本セミナーでご紹介する成功企業に共通するのが、「人への投資」と「デジタル化」を両輪で進めていることです。単なる効率化ではなく、社員の創造性を引き出し、それが企業の価値創造につながる好循環を作り出しています。
- 定員:100名(先着順)
- 講師:一般社団法人シビックテック・ラボ(代表理事)市川博之氏
お申し込み・お問い合わせ
- 申込フォーム(別ウィンドウが開きます)よりお申し込みください。(※締め切り:2025年8月1日17時)
- お問い合わせ:hamamatsu@civictech-lab.jp
- 主催:浜松市/事業運営:一般社団法人シビックテック・ラボ