緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 創業・産業・ビジネス > 産業振興 > 事業承継支援 > はままつ起業家カフェの事業承継支援

ここから本文です。

更新日:2025年2月26日

はままつ起業家カフェの事業承継支援

事業承継相談窓口の設置

はままつ起業家カフェでは、税理士・中小企業診断士による事業承継相談窓口を設置しています。

詳細は、はままつ起業家カフェのホームページ(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。

ご利用について

利用対象者

  • 中小企業の経営者
  • 事業の後継者(予定者・候補者)

(注)相談は本人に限ります。代理人による相談はできません。

利用方法

はままつ起業家カフェホームページから、個別相談をご予約ください。

ツグはまコンシェルジュ

はままつ起業家カフェでは、創業型事業承継支援として、創業者と後継ぎがいない企業のマッチングを支援しています。

詳細は、はままつ起業家カフェのホームページ(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。

ご利用について

創業希望の人

利用対象者
  • 浜松市内で創業を希望する人

(注)浜松市内で創業を希望する人であれば、市内・県外の人も利用できます。

 

ご利用の流れ

(1)創業相談

はままつ起業家カフェの創業個別相談をご予約ください。

開業に必要な知識の確認や経歴、業種、場所等の希望を確認し、情報提供に向けて資料を作成します。

 

(2)情報公開

資料(ノンネームシート)を登録された経営者に提供します。

経営者の資料(ノンネームシート)をホームページ上または相談時に閲覧し、希望の相手を探します。

 

(3)マッチング

希望する相手が決まったら、スタッフにマッチングを申し込みます。日程を調整し、相談員が立会い、面談を行います。

事前に秘密保持契約を締結していただきます。相手が決まらない場合は、繰り返し利用することができます。

 

(4)創業・事業承継の実現

面談の結果、合意が得られれば、事業承継計画の作成・条件調整等、必要なサポートを、静岡県事業承継・引き継ぎ支援センターが行います。

事業承継計画の作成は、商工会議所や商工会等もサポートします。

 

後継者がいない企業

利用対象者
  • 浜松市内で事業を営む個人・法人で、後継ぎがいない人。

(注)法人の場合は、浜松市内に登記されていることが必要です。

 

ご利用の流れ

(1)事業承継相談

はままつ起業家カフェの事業承継相談をご予約ください。

経営内容を確認して状況を整理し、相手方への希望条件を確認します。情報提供に向けて、資料を準備します。

商工会議所、商工会、静岡県事業承継・引き継ぎ支援センター、金融機関を利用することもできます。

 

(2)情報公開

資料(ノンネームシート)を、登録された創業希望者に提供します。創業希望者の資料(ノンネームシート)を閲覧し、希望の相手を探します。

希望により、会社名や場所を特定できる状態(オープンネーム)で公開することもできます。

 

(3)マッチング

希望する相手が決まったら、スタッフにマッチングを申し込みます。日程を調整し、相談員が立会い、面談を行います。

 

(4)創業・事業承継の実現

面談の結果、合意が得られれば、事業承継計画の作成・条件調整等、必要なサポートを、静岡県事業承継・引き継ぎ支援センターが行います。

事業承継計画の作成は、商工会議所・商工会等もサポートします。

(窓口)浜松市産業部産業振興課

 

浜松市産業部産業振興課創業支援グループ(はままつ起業家カフェ)

〒432-8036浜松市中央区東伊場二丁目7-1浜松商工会議所会館1階

TEL:053-525-9745FAX:053-525-9746E-mail:sogyo@hama-cafe.jp

「はままつ起業家カフェ」(別ウィンドウが開きます)

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所産業部産業振興課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2044

ファクス番号:053-457-2283

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?