緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

リノベーションまちづくりとは

リノベーションまちづくりとは?

浜松市では、2014年度よりまちなかの空き物件や使われていない公共空間を対象に遊休不動産利活用促進事業「リノベーションまちづくり」に取り組んできました。

リノベーションまちづくりとは、遊休不動産をリノベーションの手法を用いて再生することで、産業振興、雇用創出、コミュニティ再生、エリア価値の向上などを図る取り組みです。老朽化した建物を取り壊すのではなく、今あるものを新しい使い方をして新たな価値を創り出し、エリアを変えていくまちづくりの手法です。視点を変えることで、価値がないと思っていたものを「価値のあるもの」「可能性のあるもの」と捉え直し、うまく利用して手を加えていくことでスピーディーに新しい事業が展開できます。

リノベーションまちづくりの取組

浜松市では、まちなかで何か活動してみたい人・このまちで新しく「コト」を起こしたい人を掘り起こし、人と人が繋がりながら実際にアクションしていけるように、さまざまな取り組みを行っています。『リノベーションスクール(個人版)』は、これまでの課題を改善した結果、2024年度から『ビジネスプラン作成講座』として実施しています。

<2024年度の変更点(リノベーションスクール(個人版))>
◎創業支援をメインに行う「はままつ起業家カフェ」と連携
◎グループで1つの事業計画を作り上げていく方法から、自分の叶えたい事業を個人ごとに検討する方法へ
◎指定された物件の活用方法を考える方法から、自分の事業実施に見合った物件の活用へ
◎経営・マーケティング・税法に関する講義を新たに実施

今年度(2025年度)の取組

詳細が決まり次第、掲載致します。

過去の取組

過去の取組一覧(PDF:1,459KB) 

リノベーションまちづくりによって実現した事例

浜松市のリノベーションまちづくりの取組によって生まれた事業やまちの変化をご紹介します。

事例紹介冊子(PDF:7,126KB)
※上記冊子は、令和6年4月時点のものです。

浜松市のリノベーションまちづくり実践者

静岡県ホームページ(別ウィンドウが開きます)にて掲載しています。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所産業部産業振興課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2096

ファクス番号:053-457-2283

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?