ここから本文です。
更新日:2020年8月7日
新型コロナウイルス感染症に関する経済対策として、令和2年8月7日以降の申請分から、上限を拡充します。
1立法メートル当たり2万円、上限が30万円。
FSC(R)認証材を使用した場合は、追加助成20万円
なお、本年度限りの時限的な措置です。
浜松市では、浜松市内で生産・加工された木材(以下「地域材」という。)を一定量使用して住宅を建築される建築主に対し、その地域材の購入費用の一部を助成しています。助成額は、1立法メートル当たり2万円、上限が30万円(通常は25万円)です。また、FSC(R)認証材を使用した場合は、追加助成(20万円)(通常は10万円)があります。
※予算がなくなり次第、受付終了となります。
FSC認証材を取り扱う業者は、COC認証が必要です。
FSC認証の詳細は、浜松市林業振興課までご連絡ください。
なお、この事業は「一般社団法人浜松地域材利用促進協議会(別ウィンドウが開きます)」が受付から支払いまですべての事務を行っています。
次の条件すべてを満たしている場合、助成対象となります。
※令和2年度から、「店舗・施設」は対象外となりました。
店舗・施設等の非住宅建築物を建築される方は、非住宅建築物の木造・木質化に対する補助制度「天竜材ぬくもり空間創出事業」をご利用ください。
※令和2年4月から提出書類が変わりました。
★申請書類のダウンロードはこちらから⇒☆天竜材の家百年住居る事業 申請書類(様式)(Word:125KB)
受付期間は、以下のとおりです。受付締切は上棟日より早めに設定してありますので、地域材を使った木造住宅を建築することが決まりましたら、まず、協議会にご相談ください。
3月の上棟は15日までとします。
各月の申請受付は末日(12月は28日)必着とし、受付最終日が土日並びに祝祭日の場合は、その前日とします。
上棟日 |
受付締切 |
---|---|
5・6月 |
4月末日 |
7月 |
5月末日 |
8月 |
6月末日 |
9月 |
7月末日 |
10月 |
8月末日 |
11月 |
9月末日 |
12月 |
10月末日 |
1月 |
11月末日 |
2月 |
12月28日 |
3月 |
1月末日 |
上棟時期 |
5~6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
- |
申込件数 |
39 |
7 |
11 |
17 |
10 |
15 |
13 |
6 |
20 |
10 |
148 |
決定件数 |
39 |
7 |
11 |
16 |
10 |
15 |
13 |
6 |
20 |
9 |
146 |
うち FSC認証材 使用 |
26 | 4 | 7 | 13 | 8 | 9 | 6 | 3 | 13 | 5 | 94 |
FSC使用率 |
67% |
57% |
64% |
81% |
80% |
60% |
46% |
50% |
65% |
56% |
64% |
上棟時期 |
5~6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
- |
申込件数 |
62 |
17 |
16 |
20 |
13 |
15 |
9 |
7 |
13 |
14 |
186 |
決定件数 |
61 |
17 |
15 |
20 |
13 |
15 |
9 |
7 |
12 |
12 |
181 |
うち FSC認証材 使用 |
47 | 12 | 8 | 10 | 9 | 10 | 6 | 2 | 7 | 4 | 115 |
FSC使用率 |
77% |
71% |
53% |
50% |
69% |
67% |
67% |
29% |
58% |
33% |
64% |
一般社団法人浜松地域材利用促進協議会(別ウィンドウが開きます)
住所:浜松市東区国吉町131番地
電話:053-423-3010
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください