緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年3月3日
浜松ジュニアビレッジは、地域農業に対する理解促進や魅力発信をするために実施している、次代を担う小中学生を対象とした「農業をテーマとした人材育成プログラム」です。子どもたちが地域を元気にする模擬会社を運営しながら、農産物の栽培から収穫、商品開発や販売などの一連の経営を体験できるビジネススクールです。
※ジュニアビレッジは「グローカルデザインスクール株式会社」が実施している事業で、浜松市のほか、菊川市、横須賀市、柏市、横浜市で実施されています。詳しくはジュニアビレッジ専用サイト(別ウィンドウが開きます)をご覧ください。
5月:オリエンテーション、土作り講座
6月:さつまいもの植え付け、浜松の農業について学ぶ講座
7月:活動目的を考える、畑の管理(草取り)
8月:春華堂店舗等での販売会、役職決め、畑の管理(草取り)
9月:新商品アイデア出し、名刺デザイン作成
10月:さつまいもの収穫、ブランディング講座
11月:ジュビロスタジアムでの販売会、パッケージデザイン講座、新商品試食会
12月:イベントへの出店販売
1月:新商品販売準備(チラシ・ポップ作り)、営業戦略会議
2月:新商品完成、松坂屋静岡店での販売会
3月:イベントへの出店販売、事業報告会
活動の様子はインスタグラムでも随時発信しています→インスタグラム「はまのう」(別ウィンドウが開きます)
※インスタグラムのハイライト「ジュニアビレッジ」に、今までの活動の投稿をまとめてあります。
小学5年生から中学2年生の13名の部員が在籍。4つの部署のいずれかに所属して活動しています。
社長・・・全体をまとめて意見の調整を行う。
アグリテック・・・さつまいもをより多く収穫したり大きくしたりするために必要なこと考える。
デザイン・・・商品パッケージや販売会で使うPOPのデザインを考え、商品の魅力の伝え方を考える。
セールス・・・商品をたくさん売る・たくさんの人に食べてもらうために何をしたら良いか考える。
京丸園株式会社(浜松市南区鶴見町380-1)
1.ホットなみかた「さつまいもポタージュ」
今年度開発した新商品です。いろいろな販売会に出店して販売しています。
さつまいもの甘さがしっかりと感じられるだけでなく、塩味のバランスもとることで飽きのこない味わいになっています。
0歳から100歳まですべての人に味わってもらえるように仕上げました。
2.なめらか紅はるかの琥珀カタラーナ
有限会社春華堂との共同開発商品、市内の春華堂直営店等で販売しています。
生地の部分に部員達が栽培したさつまいも「紅はるか」を使用しており、濃厚な味わいの中にさつまいもの風味が感じられます。
キャラメリゼしたアーモンドのクラックランがのった食感も楽しいスイーツです。
☆さつまいもの植え付けと収穫(5月29日、6月5日、10月3日)
5月22日の活動で土づくりを終えた畑に、さつまいもを植え付けました。1回の活動では植えきることができなかったので、2回の活動に分けて合計378本の苗を植え付けました。
時々草取りを行いながら成長を見守り、植え付けからおよそ4か月後の10月2日に収穫。部員だけでなく、家族や協力企業の方にも来ていただき、480kgのさつまいもを収穫しました。収穫したさつまいもは、加工会社に送ってペーストにし、「琥珀カタラーナ」や「さつまいもポタージュ」の原料に使用されます。
☆琥珀カタラーナの販売会(8月27日〜28日、10月8日)
8月にnicoe、10月にヤマハスタジアムで、琥珀カタラーナの販売会を行いました。ポップ作りや販売練習をした後、実際にお客さんに販売しました。3日間で合計472個のカタラーナを販売し、用意した分は全て完売!販売会の回数を重ねるごとに、接客の仕方や商品の説明がとても上手になっており驚きました。
☆オンライン講座「ファンの作り方・増やし方」(10月30日)
菊川ジュニアビレッジと合同で開催されたこちらのオンライン講座では、和ピクルス専門店を営まれている方に講義をしていただきました。その後、グループワークを行い、「自分たちができるファンづくり」について話し合いを行いました。ホームページを作る、チラシを作成して配るといった意見が出ました。初めの方は表情が硬かった部員も、話し合いが進むにつれて、笑顔で意見交換を行っていました。
☆商品のパッケージデザインを考える(11月20日)
新商品のパッケージデザインを考えたこの回では、デザイン講師をお招きし、アドバイスをいただきながら部員それぞれがデザイン案を考えました。さつまいもの絵を全面に描いたり、とても美味しそうなスープの絵をデザインしたりと、様々なデザイン案がでていました。各々で考えたデザイン案をみんなで見て、他の人が考えたデザインの良いところなど、取り入れたい部分を話し合っていました。
だんだんと商品が完成に近づいてきました!
☆新商品完成&販売会(2月12日)
新商品完成後初となる販売会を、サーラグリーンアリーナで行いました。この日は、2023浜松住まいEXPOでの出店で、お客さんの多くは小さい子を連れたファミリーでした。商品の試食を行い、積極的に新商品のPRをして、さつまいもポタージュの魅力を存分に伝えていました!
試食をしたお客さんからは、「濃厚で美味しい!」、「とても飲みやすい。」といった声が聞こえてきました。大人から子どもまで、みんな美味しそうに試食している姿をみて、部員たちは嬉しそうでした。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください