緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 施設 > 文化・教養 > 水窪文化会館 > 水窪文化会館だより > 水窪文化会館だより(令和6年8月)

ここから本文です。

更新日:2024年8月23日

水窪文化会館だより(令和6年8月)

発行:地域活性化団体よかっつらみさくぼ(管理受託者)(水窪支所生涯学習グループ・水窪図書館)

問い合わせ:電話(053)982-0013

表紙

・七夕(旧暦)でした。

・じゃがた祭り、ヤマメのつかみ取り大会が開催されました。ほか

・夏休み子ども講座開催中。

・唱歌を歌って健康づくり(学習成果活用事業)がありました。ほか

・ピアノ・ホール無料開放 

・移動天文教室のお知らせ

・司法書士セミナーの開催

・図書館ご利用案内

・今月のおすすめの本

PDF版:みさくぼ文化会館だより(令和6年8月)(PDF:445KB)

 みさ文トピックス(今月の話題)

~ささの葉さらさら のきばにゆれる~

七夕

連日、猛暑が続いております。短冊が揺れる様子に涼やかなひとときを感じられたのではないでしょうか?

夏の夜空には天の川が広がり「ベガ」や「アルタイル」の姿を確認できます。ひときわ輝くこの星は「織姫」「彦星」の逢瀬の物語として伝えられ、

「晴天」を祈ることが七夕の風習のひとつになりました。さて、水窪の七夕は旧暦を用いて8月に行われています。

地域によって様々ですが、星に願いをかけるという意味合いからは梅雨明けした旧暦が適しているように感じます。文化会館にも七夕さまを飾りました。

どうぞ皆さんの願い事が叶いますように・・・。

水窪じゃがたまつりが開催されました。

じゃがた

7月21日、水窪商店街通りにて「じゃがた祭り」が開催されました。猛暑の中、町内外からたくさんの人が訪れ、賑わいました。

歩行者天国となった会場には涼をとるため「水桶」が設置され、子どもたちは水遊びも楽しみました。

ヤマメのつかみ取り大会開催!

やまめ

7月28日、翁川を会場に「やまめのつかみ取り大会」が行われました。2000匹のヤマメが放流され、子どもたちは手探りで魚をつかまえ歓声をあげていました。

 文化会館のできごと

■文化会館のホワイエに夏の暑さを和らげる「風鈴」と「かざぐるま」を展示してみました

風鈴

文化会館の休憩スペースや図書館で一休みしてはいかがでしょうか。水窪の「避暑地」としてぜひご利用ください。

 

 

 

 

■飯田線や秘境駅の展示をしています。

飯田線

飯田線水窪駅の開業時や過去に小和田駅で行われた「小和田発ラブストーリー」と題したイベントの様子など、懐かしい写真を展示しております。

秘境駅巡りに便利な水窪駅からのダイヤも作成しました。是非、ご覧になってください。

 

 

 

■夏休み子ども講座開催中!

勾玉勾玉つくり

科学工作科学工作教室

草木染め草木染め教室

各種講座を開催しました。詳しくは、PDF版をご覧ください。

 

■唱歌を歌って健康づくり

唱歌

弓場雅己さんに声楽を教えていただきました。簡単な運動のあと、馴染みのある「ふるさと」を皆で歌いました。

姿勢を正し、声をだすことで体力づくりになること、また脳や肺のトレーニングになるというお話も聞くことができました。

歌うことの奥深さを学んだ参加者は気持ちも身体もリフレッシュしたといって軽やかな表情を見せてくれました。

 

 イベント情報など(8月)

これから開催予定の講座やイベントを紹介します。

水窪文化会館ピアノ・ホール
無料開放

水窪文化会館のピアノとホールステージを無料開放します。
水窪文化会館にある楽器などの使用や、ご自分の楽器などを持ち込むことができますので、お気軽にご利用ください。
9月の開放日 毎週月曜日(2日、9日、30日)

時間 午前9時~午後5時

移動天文教室を開催します。(星空観望会)「中止となりました(8月23日決定)」

天文台の専門家のお話を聞きながら一緒に星空を観察しよう!

日時 8月28日(水曜日)午後7時~8時30分

会場 水窪文化会館 視聴覚室および駐車場

事前申し込みは必要ありません。

司法書士による相続セミナー

相続に関する困りごとや疑問について学んでみませんか?
日時 9月27日(金曜日)13時00分~15時00分

場所 水窪文化会館 視聴覚室

 水窪図書館だより

水窪図書館からのお知らせです。

ご利用案内

水窪図書館は水窪文化会館に併設されている図書館です。
図書館新刊本をはじめ郷土資料など所蔵しております。市内の他の図書館の蔵書の取り寄せや返却も可能です。
是非、ご利用ください。

水窪図書館では静岡新聞、中日新聞、中日スポーツ、南信州新聞発刊「三遠南信Biz」を配架しております。

開館時間:午前9時~午後5時30分
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日を休館)

おすすめの1冊

  • 首木の民 誉田哲也/著

運転する車の中から血の付いた他人の財布が発見され、逮捕された大学客員教授。彼は「公務員を信用していない」と言い、取り調べは進まなかった。一方、財布の持ち主を捜していた志村署の中田は…『小説推理』連載を単行本化。

  • 老いの贅沢 曾野綾子/著

人生の無駄を捨て、自分にとって一番大切な部分に時間をかける。会いたい人に会い、食べたいものを食べる…。日常の悩みに応え、前向きで豊かな老後の楽しみ方を伝えるメッセージ集。

  • 「老害の人」にならないコツ 平松類/著

つい否定から入ってしまう?気がつくと自分の話をしている?10万人以上の高齢者と接してきたカリスマ医師が、実際に起こった“老害エピソード”を取り上げ、解決の「コツ」や残念な老人にならない方法について解説する。

  • 60歳から女性はもっとやりたい放題 和田秀樹/著

60歳から男性ホルモンが増える女性こそ、“本当の人生”を好き勝手に生きられる!健康、食生活、お金、人間関係など様々な切り口で、医者の見地も盛り込みながら、女性ならではの悩みに対するアドバイスを紹介する。

 

【他にも紹介しています。PDF版でご確認ください。】
これだけ言って死にたい 佐藤愛子/著
野村克也人間力 野村克也/著
絶景富士山に会える日帰り低山20 東京 タイムス社
「お金が貯まる家」にはものが少ないプロだけが知っている、お金が増える53の習慣 下村志保美

 

水窪文化会館だよりTOPページ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所天竜区水窪支所

〒431-4101 浜松市天竜区水窪町奥領家2980-1

電話番号:053-982-0013

ファクス番号:053-982-0020

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?