緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年11月11日
令和2年4月1日から、市内の老人福祉センターをふれあい交流センターに転換し、60歳以上の人に加えて、子どもや子育て世代の利用が可能になりました。
ふれあい交流センターは、高齢者の生きがいづくり及び健康増進並びに地域の子育てを支援するとともに、高齢者と子どもの世代を超えた交流の場を提供することを目的として、各種相談、教養講座の開催、レクリエーションの実施など各種サービスを総合的に提供する施設です。
お気軽にご利用ください。
ふれあい交流センターへの転換に伴い、施設の一部を順次キッズルームやキッズスペースに改修しています。幼児用トイレやクッションフロアなど小さいお子様向けの設備を備え、施設ごとに遊具などを備えています。詳しくは以下をご確認ください。
【配置設備一覧】
施設名 | 設置設備 | 設置遊具など | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幼児用 トイレ |
幼児用 洗面台 |
幼児用 滑り台 |
壁面クッショ ンマット |
マグネ ットボ ード |
ボール プール |
絵本 | おもちゃ | |
竜西 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
湖南 | ○ | ― | ― | ― | ○ | ― | ○ | ○ |
江之島 | ○ | ○ | ― | ○ | ― | ― | ○ | ○ |
可美 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ○ | ○ |
青龍 |
○ | ○ | ― | ○ | ○ | ― | ○ | ○ |
萩原 |
○ |
○ | ― | ○ | ○ | ― | ○ | ○ |
浜北 | ○ | ○ | ○ | △ | ― | ○ | ○ | ○ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで、ふれあい交流センター湖南と江之島の大規模改修を実施しました。改修により来館者用エレベーターやユニバーサルデザイン対応設備の整備をし、また、キッズスペースや授乳室など子育て世代が利用しやすい設備を追加するなど、利用者の皆様が使いやすい施設となるようリニューアルしました。
ご活用の程よろしくお願いいたします。
ふれあい交流センターを利用するためには利用証交付申請の手続きが必要です。初回利用時に以下の持ち物を持参してください。
施設名 |
所在地 |
開館時間 |
休館日 |
---|---|---|---|
中央区板屋町596 |
9時00分~16時30分 |
月曜日(こどもの日・敬老の日を除く)、年末年始 |
|
中央区中郡町684-1 |
|||
中央区和地町1833-1 |
|||
中央区馬郡町3805-1 |
|||
中央区舞阪町舞阪2668-349 |
日曜日、第2・4土曜日、祝日(こどもの日・敬老の日の翌日、年末年始) |
||
中央区舞阪町弁天島2658-19 |
|||
中央区雄踏町宇布見4720 |
月曜日(こどもの日・敬老の日を除く)、年末年始 |
||
中央区江之島町606 |
|||
中央区増楽町1645-1 |
|||
青龍 | 中央区青屋町300 | ||
中央区初生町1 |
|||
浜名区小林1272-1 |
金曜日(こどもの日を除く)、年末年始 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください