緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年2月19日

第5章 施策の現状と今後の方向性

1施策の展開

7.生きがいづくりの推進(3件)

要望2

敬老会を開催した自治会に対し、敬老会開催費補助金を補助しているが、参加できない人も多いため、今とは違った形で老人を敬い、感謝するやり方を模索してみてはどうか。

【市の考え方】今後の参考

ひとり暮らし高齢者等の増加により、敬老会会場までの交通手段がなく参加を断念する高齢者もおり、敬老会への参加率は高くないと認識しています。また、敬老会開催に向けた準備の負担軽減を求める声も届いております。

敬老意識を社会で共有する大切な日でありますので、より多くの人に喜んでいただけるよう検討を進めてまいります。

その他1

88歳のお祝いに感謝しています。100歳を過ぎてもお祝いして頂けるとありがたいです。

【市の考え方】その他

本市では、毎年300人を越える方が100歳を迎えており、100歳を迎えられる年には、国、県及び市からお祝いをお贈りしています。

要望3

ボッチャ大会のように、小中学生と高齢者が交流できる機会を行政が推進することで、高齢者の健康増進につながると思います。

【市の考え方】盛り込み済

P29に多世代交流について記載しております。子どもと高齢者の交流により、高齢者は元気をもらい、子どもは高齢者への理解を深めるということが期待できるため、ふれあい交流センターの利用促進等に取り組んでまいります。

9.介護サービス基盤の整備・質の向上(1件)

質問6

P30「介護支援専門員連絡協議会の開催」、「介護サービス事業者連絡協議会の開催」は会自体の開催が情報共有を図る為ではない。「協議会による研修会開催」「協議会による研修会実施」などは如何でしょうか。

【市の考え方】案の修正

お寄せいただいたご意見を踏まえ、P30の介護支援専門員、介護サービス事業者間の連携及び研修会等の開催について記載内容を下記のとおり修正いたします。

≪修正内容≫

(修正前)

介護支援専門員、介護サービス事業者間の連携及び研修会等の開催により情報共有を図ります。

(修正後)

介護支援専門員、介護サービス事業者間の連携及び知識、資質の向上を図るため研修会等を開催いたします。

12.人材の確保・定着・育成(1件)

質問7

P33介護人材確保は介護職員だけでなく介護支援専門員も同じである。介護支援専門員の資格取得も地域によって体制を構築し、支援を行っているため掲載しては如何でしょうか。

【市の考え方】盛り込み済

本プランにおける「介護職員」の表現は、広く介護支援専門員も含めた表現として掲載しております。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部高齢者福祉課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2789

ファクス番号:053-458-4885

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?