緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広報 > 広報はままつ > 広報はままつ HTML版 > 広報はままつ2025年5月号 > 【浜松パワーフード】第61回 カツオとロメインレタスの温サラダ(広報はままつ2025年5月号)

ここから本文です。

更新日:2025年5月5日

【浜松パワーフード】第61回 カツオとロメインレタスの温サラダ(広報はままつ2025年5月号)

浜松・浜名湖地域の食材 浜松パワーフードを食べよう!

今月のパワーフード カツオ

カツオ

材料(2~3人分)

カツオとロメインレタスの温サラダ

【サラダ】

カツオの切り身(刺身用):8切れ(浜松パワーフード)
ロメインレタス:(小)2分の1(浜松パワーフード)
エシャレット:5個(浜松パワーフード)
玉ネギ:2分の1
ギョーザの皮:2枚
塩・こしょう:適量
サラダ油:大さじ3
レモン(いちょう切り、飾り用):3枚

【合わせ調味料】

濃い口しょうゆ:大さじ1(A)
サラダ油:大さじ1(A)
酢:大さじ1(A)
蜂蜜:大さじ1(A)(浜松パワーフード)
粒マスタード:お好みの量(A)

※【注意】蜂蜜を使用しているため、1歳未満の赤ちゃんには食べさせないでください

作り方【調理時間:10分程度】

  1. ロメインレタスは洗った後、一口サイズに切る。
  2. エシャレットは白い部分を小口切りにする。
  3. 玉ネギは3ミリメートル幅にスライスする。
  4. (A)を混ぜ、合わせ調味料を作る。
  5. ギョーザの皮を、およそ170℃の油できつね色になるまで揚げて、軽く塩をふる。
    ※ギョーザの皮を揚げたものは、コーンフレーク(無糖)で代用可能
  6. フライパンにサラダ油大さじ3を入れ、玉ネギとエシャレットを焦げないように中火で炒める。
  7. しんなりして香りが出てきたら強火にし6. に塩・こしょうを振ったカツオを手早く並べ、その上に切ったロメインレタスを乗せる。合わせ調味料を回し入れてふたをし、火を止めて10秒置く。
    POINT:カツオに火が通り過ぎないように気を付ける
  8. 野菜を器の中央に高く盛り、その周りに広がるようにカツオを盛り付け、5. のギョーザの皮を砕いて上から散らし、レモンを飾って完成。
    POINT:冷やして食べる場合は、しっかり冷ましてから冷蔵庫に入れ、その日のうちに食べきる

レシピ提供者からひとこと

鈴木啓立さん

浜松パワーフードの存在を地元の皆さんにもっと知っていただきたいという思いから、浜松ではなじみの深いカツオの少し変わった調理法を提案しました。
カツオは新鮮な赤色で、皮が付いている場合はしま模様がくっきりしているものを選ぶのがおすすめです。ロメインレタスはビタミン豊富で油との相性も良く、加熱することで良い食感がうまれます。
粒マスタードは入れなくても大丈夫です。一味唐辛子を入れてもおいしくできます。

レシピ提供者

和食そば処かどや 店主
鈴木啓立(ひろたつ)さん

今の仕事に就いたきっかけは?

そば店の息子として育ち、そこで楽しそうに働く両親の姿に憧れて、2代目になろうと決心し、高校卒業後に板前修行をスタートしました。

問合せ

こちらのレシピは、クックパッドでも見ることができます!(過去のレシピも掲載しています)

https://cookpad.com/kitchen/48176364(別ウィンドウが開きます)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市長公室

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?