緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月5日
写真提供:Honda FC
2001年生まれ
浜松市浜名区出身
背番号:24
ポジション:ディフェンダー
Honda FCは、浜名区都田町のHonda都田サッカー場を拠点に活動し、アマチュアリーグ最高峰の日本フットボールリーグ(JFL)に所属するサッカーチームです。ディフェンダーとして活躍する、浜名区出身の竹田豪選手にお話を伺いました。
サッカーとの出会いは、保育園のサッカー教室でした。とにかく楽しくて、ひたすらサッカーボールを追いかけていました。その時にはすでにサッカー選手を夢見ていて、小学1年生で地元のサッカークラブ「細江JFC」に、中学生でHonda FCのジュニアユースに入り、よりはっきりと将来が見えるようになりました。
保育園でサッカーボールを追う幼少期の竹田選手
ボール一つで人とつながれることです。チームのメンバーが変わっても、ボールを通してすぐに打ち解けることができますし、子供でも大人でも、ボール一つあればサッカーを楽しめます。サッカーは人と人をつなぐ素晴らしいスポーツだと思います。
中学、高校とHonda FCの下部組織でプレーしていて、家族や友達、地域の人がいつも応援してくれていると感じていました。大学卒業後の進路を考えた時、地元に戻って恩返しがしたいという気持ちが強く、Honda FCへの入団を希望しました。
Honda FCはメンバー全員が会社で働きながら競技をしているアマチュアのチームですが、実力はJリーグに所属するプロチームに匹敵すると自負しています。両立に苦労することもありますが、仕事と競技の両方に全力で取り組めるこの環境に感謝しています。
“努力をする”のではなく“努力を楽しむ”という意識を持つことです。自分の場合は保育園でサッカーボールに触れた時に感じた“楽しい”という気持ちを持ち続けています。もちろん、なかなか勝てなかったり、自分のプレーができなかったりして自信を失うこともあります。そういうときこそ、初心に返って、サッカーという競技そのものを楽しむことを意識しています。自分自身がサッカーを楽しむことで、家族や友達、見に来てくれる人たちにもサッカーの楽しさや活力を与えられると思っています。
写真提供:Honda FC
「会場で自分たちのプレーを見てほしいです!」
チームとしては、JFL優勝、天皇杯ベスト16が目標です。
個人としては、「10得点に絡む」です。自分はディフェンダーですが、積極的なプレーで得点に絡んでいきたいです。コーナーキックやフリーキックなどのセットプレーでキッカーを任されているので、自分の武器でもある精度の高い左足のキックで多くのチャンスを演出したいです。
5月3日(土曜日)13時~
対戦相手:ラインメール青森
5月31日(土曜日)13時~
対戦相手:いわてグルージャ盛岡
Honda都田サッカー場
(C)HONDA
最新情報は公式Instagramへ
https://www.instagram.com/honda_fc_official?igsh=Z3llcXZmNXU4N3Z6(別ウィンドウが開きます)
浜松市公式noteでも「LOVE SPORTS」を読むことができます。
https://hamamatsu-city.note.jp/m/m35a456cb5613(別ウィンドウが開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください