緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年11月5日
豊橋市視聴覚教育センターのプラネタリウムでは、4,000万個の星を細部まで再現しており、空気の澄んだ山の中で空を見上げたときのような、非日常感のある満天の星が楽しめます。また、第2・4土曜日に開催する学芸員による生解説では、実際にその季節の星空で見られる天文現象などを知ることができます。子供から大人まで楽しめるとよはしプラネタリウムに、ぜひお越しください。
直径15mドームに映し出される大迫力の星座
寝転んで鑑賞できる畳席「お座敷シート(写真1枚目)」と、総本革張りでふかふかな座り心地の「プレミアムシート(写真2枚目)」の2種類の特別席も利用できます。
開館時間:9時〜16時30分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
場所:豊橋市大岩町火打坂19-16
JR二川駅北口より徒歩12分
入館料:無料
プラネタリウム観覧料:大人300円、中学生以下100円(特別席は別途700円が必要)
問合せ:豊橋市視聴覚教育センター 【電話】0532-41-3330
https://www.toyohaku.gr.jp/chika/(別ウィンドウが開きます)
「三遠南信ふれあいウォーク」は、浜松・豊橋・飯田の三市で共同制作しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください