緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広報 > 広報はままつ > 広報はままつ HTML版 > 広報はままつ2024年10月号 > 【LOVE SPORTS】vol.18 「今」に満足しない もっと上を目指して(広報はままつ2024年10月号)

ここから本文です。

更新日:2024年10月5日

【LOVE SPORTS】vol.18 「今」に満足しない もっと上を目指して(広報はままつ2024年10月号)

ブレス浜松 西行米(さいぎょうまい)選手

西行米選手
(C)ブレス浜松

横浜市出身
背番号:10
ポジション:リベロ
2023-24 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN サーブレシーブ賞受賞

浜松市を拠点に活動するプロバレーボールチーム、ブレス浜松のキャプテン、西行米選手にお話を伺いました。

バレーボールを始めたきっかけを教えてください

物心ついたころから、母の「ママさんバレー」の練習に付いて行ったことがバレーとの出会いです。
横浜市の小学1年生のときに本格的にバレーボール(以下:バレー)を始めました。そのころから、将来の夢にはいつも「バレーの選手」と書いていました。

「リベロ」のポジションで大切にしていることは何ですか

リベロは攻撃ができないポジションですが、チームの勝利に貢献できることはたくさんあります。ボールを落とさないことはもちろん、「声」でチームを引っ張りたいと思っています。

バレーの魅力を教えてください

一人ではできないところです。
バレーのルールは相手コートへ3回以内でボールを返します。コートにいる6人が次の人のことを思ってボールをつなぎ、3回目の人は、6人の気持ちを乗せて相手コートへ返します。
そんなチームプレーが大きな魅力の一つです。

西行米選手
皆さんの声援が力になります!と語る西行米キャプテン

ここを見てほしいプレーは

一つ一つのプレーももちろんですが、笑顔でバレーをしている姿を見てほしいです。

最高の瞬間はどんなときですか

昨シーズン、満員のサーラグリーンアリーナで勝利したときの会場の一体感は今でも忘れられません。自分たちだけの力ではなく、応援してくださった皆さんが私たちに大きな力を与えてくれて、もっと強いブレス浜松に成長した瞬間だったと思います。

忘れられない言葉があると聞きました

「苦しいときこそふんばる!」です。高校2年生のとき、バレー全国大会出場を逃してしまいました。母校は全国大会に連続出場していて、その年も全国大会へ出場するのが当たり前だという周囲からの声もありました。
ショックで立ち直れずにいたとき、高校の先生が1枚のはがきをくれたのです。そこにこの言葉がありました。今でも、そのはがきは大事にしています。

今シーズンのチームの目標を聞かせてください

優勝です。そのためにできることを全員で考えて、全員が「今日の100%」の力を出していけるようにチームみんなに声掛けして背中を押していきます。

夢を叶(かな)えるために、大切なことは何だと思いますか

“今”に満足しないことです。一つの目標を達成したときに「もっとうまくなりたい」「もっともっと強くなりたい」という、さらに上を目指していく気持ちが大切だと思っています。

2024-25 V.LEAGUE WOMEN ホーム開幕戦!
2024年10月26日(土曜日)・27日(日曜日)

会場:浜松アリーナ
対戦:JAぎふリオレーナ

ホーム開幕戦に、市内の小・中学生を招待します。

 

申込、詳細は申込フォームから
https://forms.gle/ZkiwJLcWfh42jZ5V9(別ウィンドウが開きます)

ブレス浜松ロゴ

ブレス浜松試合写真
(C)ブレス浜松

浜松市公式noteでも「LOVE SPORTS」を読むことができます。
https://hamamatsu-city.note.jp/m/m35a456cb5613(別ウィンドウが開きます)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市長公室広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?