緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広報 > 広報はままつ > 広報はままつ HTML版 > 広報はままつ2024年8月号 > 【浜松パワーフード】第52回 浜名湖ビスクスープ(広報はままつ2024年8月号)

ここから本文です。

更新日:2024年8月5日

【浜松パワーフード】第52回 浜名湖ビスクスープ(広報はままつ2024年8月号)

今月のパワーフード 浜名湖産ワタリガニ

浜名湖産ワタリガニ

浜名湖で捕れる旬のワタリガニは、うまみが強く濃厚なだし汁を味わうことができます。

材料(2〜3人分)

浜名湖ビスクスープ

浜名湖産ワタリガニ(胴体):200g
オリーブオイル:20ml
タマネギ:25g
白ワイン:50ml
みりん:25ml
薄力粉:大さじ1
昆布茶:2g(A)
白だし:25ml(A)
トマトペースト:大さじ1(A)
水:500ml(A)
牛乳:100ml+濃度調整分
動物性生クリーム:100ml
塩・コショウ:少々
フランスパン:お好みで

作り方【調理時間:30分程度】

  1. ワタリガニの胴体を細かく刻む。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れ、薄く切ったタマネギを透き通るまで中火で炒め、刻んだワタリガニを入れ、木べらでつぶしながらワタリガニが赤くなるまで、およそ2分炒める。
    POINT:ワタリガニはできるだけ細かく刻んで炒めるとだしが出やすいです。
  3. 白ワイン、みりんを入れて水分が半分くらいになるまで煮詰め、薄力粉を加えてよく混ぜ、(A)を入れて弱火でおよそ10分煮込む。
  4. 鍋を火からおろして目の細かいザルで濾(こ)し、別の鍋に移し、牛乳、動物性生クリームを加え、ひと煮立ちさせてから塩・コショウで味を整える。濃い場合は牛乳を足して調整する。
  5. お好みでトーストしたフランスパンをのせて完成。
    ※ワタリガニの代わりに、エビの頭でもおいしく作れます

レシピ提供者からひと言

フランス料理 メゾンナカミチ 中道 敦(なかみち あつし)さん

「今回は南フランスの三つ星レストランで味わったビスクスープを、浜松の食材で家庭用に再現しました。お好みで、いろいろな魚介類や野菜を加えてメインディッシュとしてもお楽しみください。」

レシピ提供者

フランス料理 メゾンナカミチ 中道 敦(なかみち あつし)さん

今の仕事に就いたきっかけは?
人にとって大切な心と身体の健康に関わる仕事がしたかったこと。その中でも人に喜ばれる仕事がしたかったからです。

問合せ

クックパッドに細かいポイントを掲載しています!

https://cookpad.com/kitchen/48176364(別ウィンドウが開きます)

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市長公室広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?