緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年5月5日
「市外の大学に進学したけど、浜松に戻って就職したい」「市外で働いているけど、ゆくゆくは浜松の企業に勤めたい」「市外出身だけど、浜松に移住・就職してみたい」こんな思いを持つ人があなたの身近にいたら、ぜひこの記事を紹介してください。
産業振興課【電話】053-457-2115
市では、UIJターン就職を考えている人を支援するためにさまざまな取り組みを行っています。ここでは、主な取り組みを4つ紹介します。本人はもちろん、家族からの問い合わせも歓迎します。
浜松での就職・転職を考えている人と市内企業とのマッチングをサポートする、市公式の就職情報サイトです。
登録事業者数2,300社以上!
登録求職者数4,000名以上!
JOBはま▼
https://www.shigoto-hamamatsu.com/(別ウィンドウが開きます)
市が認定する中小企業に就職した人に対して、市と企業が半分ずつ費用を出し合い、奨学金の返還を支援します。支援額は6年間で最大108万円です!
JOBはま 奨学金▼
https://www.shigoto-hamamatsu.com/work/scholarship/(別ウィンドウが開きます)
市外に住んでいる求職者が、就職活動で市内の中小企業などを訪れた際にかかる交通費の一部を補助します。
JOBはま 就職活動応援補助金▼
https://www.shigoto-hamamatsu.com/work/uij_subsidy/(別ウィンドウが開きます)
市と浜松商工会議所が連携し、市内への就職を支援する相談窓口です。浜松の企業を熟知する商工会議所の職員が、就職決定まで無料で支援します。
UIJターン就職寄り添い相談▼
https://www.h-yorisoi.com/(別ウィンドウが開きます)
中村友洋(ともひろ)さん
浜松商工会議所 人材支援課で就職支援などの業務を行う。
UIJターン就職支援のプロフェッショナル。
Q はままつUIJターン就職寄り添い相談の特徴は?
およそ13,500社という膨大な企業データの中から、希望に合う会社を紹介できることが特徴です。大手就職情報サイトに新卒採用の求人を掲載している企業はごく一部で、市内には他にもたくさんの優良企業があります。
Q 具体的にどのような支援が受けられますか?
希望の業種や職種に合う企業を10〜30社程度リストアップして紹介します。その後、面接の日程調整などを行い、就職が決まるまで手厚く支援します。履歴書の添削や面接のアドバイスなども行っており、全て無料で利用できます。希望の業種や職種が決まってなくても気軽にご相談ください。
松野未蘭(みらん)さん
掛川市出身。県外の大学に進学後、はままつUIJターン就職寄り添い相談を利用し、エンケイ株式会社に就職。採用担当を務める。
Q はままつUIJターン就職寄り添い相談を利用してどうでしたか?
インターネットで検索するだけでは分からない情報を知ることができました。家族や友達に話しにくい悩みでもラインで気軽に相談しやすく、精神面でも寄り添ってもらっていたと感じます。
Q これから就職・転職活動をする人にアドバイスをお願いします。
大都市圏は就職先の候補が多いかもしれませんが、浜松にも魅力ある企業は多く、やりたいことができる会社が見つかると思います。後悔なく就職先を決めるには、多くの情報を集めて比較することが大切です。自分だけで調べるのは限界があるので、寄り添い相談などを利用して、第三者に頼ることも必要だと思います。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください