緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広報 > 広報はままつ > 広報はままつ HTML版 > 広報はままつ2023年10月号 > 【家ジョが行ってみた】第5回 家康公の次男 於義丸(おぎまる)が生まれた場所(広報はままつ2023年10月号)

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

【家ジョが行ってみた】第5回 家康公の次男 於義丸(おぎまる)が生まれた場所(広報はままつ2023年10月号)

徳川家康公ゆかりの地・浜松応援隊家ジョが行ってみた! 第5回

今回家ジョの2人が訪れたのは、西区雄踏町宇布見にある国指定重要文化財中村家住宅です。

家康公の入国を手伝った中村家

中村家住宅

1568(永禄11)年、家康公が遠江に入国する時、浜名湖の水運を取り仕切っていた中村家は、船を出して迎えるなどの役目を果たしました。以後、家康公と親密な関係ができ、1574(天正2)年2月8日、家康公の側室お万(まん)の方(かた)が、家康公の次男である於義丸(後の結城秀康)を中村家で出産したと伝えられています。中村家の主屋は1688(貞享(じょうきょう)5)年の建築と考えられ、建物の状態がほぼ建築当時と同じで質が良いことなどから、国の重要文化財に指定されています。

「於義丸はおよそ3年間、中村家で過ごしたそうだよ。」

於義丸の成長を願い作られた胞衣(えな)塚

胞衣(えな)塚

中村家住宅の主屋の西側には、お万の方が於義丸を出産した時の胞衣(出産後に排出される胎盤、へその緒、胎児を包む膜などの総称)を納めた胞衣塚が残っています。胞衣塚にある梅の木は、家康公が手植えしたと伝えられ、数代を経ています。

「当時は、胞衣を埋めると子供が健康に育つと信じられていたそうだよ。」

今回訪れた場所 中村家住宅

西区雄踏町宇布見4912-1
遠鉄バス「宇布見領家」バス停から徒歩およそ1分。無料駐車場あり。
観覧料:大人200円、高校生100円、中学生以下および70歳以上無料、団体割引あり

 

イベント情報

家康公ゆかりの中村家住宅に立ち寄って観るのじゃ!vol.2

日時:10月27日(金曜日)~29日(日曜日)9時30分~16時30分
内容:

  1. 高校生によるお茶会・書道展・生け花展・ミニコンサート
  2. ERIKO凱旋コンサート
  3. 歴史講演会(講師:植松 三十里(みどり))

問合:雄踏協働センター 【電話】053-596-1121
料金:観覧料が必要(大人200円、高校生100円、中学生以下および70歳以上無料、団体割引あり)

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/w-machi/event/202310271029.html

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?