緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 市の概要 > 概要 > 浜松市政の概要 > 浜松市政の概要 2024 > 基本プロフィール(浜松市政の概要2024)

ここから本文です。

更新日:2024年8月9日

基本プロフィール(浜松市政の概要2024)

浜松市は、首都圏と関西圏の二つの経済圏のほぼ中間に位置し、面積は静岡県の約2割を占めています。地形は、天竜川中流域の急しゅんな中山間地域、浜名湖北岸のなだらかな山地、天竜川沿いの低地、三方原台地、浜名湖から太平洋沿岸部にかけての低地によって構成されています。

県内

日本

アクセス

浜松市は、東海道新幹線や東名高速道路、新東名高速道路が通るわが国の交通の要衝にあり、近郊には、富士山静岡空港や中部国際空港が立地している

人口 786,792人
人口(男性) 392,312人
人口(女性) 394,480人
世帯数 356,064世帯
平均年齢 47.55歳

2024(令和6)年4月1日現在/資料:住民基本台帳(外国人住民を含む)

人口推移


各年10月1日現在/資料:国勢調査
平成17年7月合併以前の旧市町村分を含む

人口ピラミッド


2024(令和6)年4月1日現在資料:住民基本台帳(外国人住民含む)

面積・幅

  • 面積 1,558.11平方キロメートル
  • 幅 東西およそ52km/南北およそ73km
 

浜松の地形

月別平均気温と月別降水量

1991年から2023年までの平均値 気象庁ホームページ気象データから作成
月別平均気温と月別降水量

外国人住民の国籍別内訳

外国人住民人口 29,028人


2024(令和6)年4月1日現在/資料:住民基本台帳(外国人住民含む)

 

産業別就業率

浜松市は江戸時代から続く綿織物と製材を地場産業とし、ものづくりを基盤に発展してきました。本市の製造品出荷額1位である輸送用機械器具産業を主にしながら、最近は産官学の連携を積極的に展開し、次世代自動車、光・電子技術関連の高度な技術の集積が進みつつあります。


資料:2020( 令和2) 年国勢調査
※第1次産業は産業分類の[A. 農業、林業、B. 漁業]とし、第2次産業は[C. 鉱業、採石業、砂利採取業、D. 建設業、E. 製造業]とし、第3次産業はそれ以外とする

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市長公室広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?