緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 市の概要 > 概要 > 浜松市政の概要 > 浜松市政の概要 2023 > 産業経済(浜松市政の概要2023)

ここから本文です。

更新日:2024年1月1日

産業経済(浜松市政の概要2023)


次世代自動車センター「VWID.3車両分解調査活動報告会」

自動車産業における加速する技術革新への支援

浜松地域イノベーション推進機構内に設置する「次世代自動車センター」において、EV部品等を展示している商工会議所会館1階のベンチマークルームを拡大するとともに、サプライヤーの現場改善等による生産効率の向上を目的とする「サプライチェーン基盤強化支援事業」を新規実施し、自動車産業における加速する技術革新への支援の充実を図ります。(産業振興課)

新たな価値創出によるイノベーション創出

ウクライナ情勢による資源・物資の供給制約や物価上昇など、地域経済を取り巻く環境は引き続き余談を許さない状況にあります。世界屈指のものづくり企業の集積地・浜松においても、ビジネス環境の変化に対応していくためには、新たな価値創造によるイノベーション創出が求められています。
そこで、浜松市の産業の発展のため、2021(令和3)年に策定した「第2期はままつ産業イノベーション構想」に掲げる、5つの戦略に基づき、成長分野への重点支援を行います。
なお、戦略計画の一つであるオープンイノベーションの推進支援については、イスラエル・スタートアップを招しょうへい聘し協業機会を創出するとともに、大手企業や日本のスタートアップなど外部リソースを活用した新事業展開を促進します。(産業振興課)

多様な人材が活躍できる誰もが働きやすい労働・雇用環境の整備

人口減少や少子高齢化等による人材不足、DXの進展、カーボンニュートラル、原材料高騰など、企業をとりまく環境変化が加速する中、その変化に対応するためには、新たな視点で人材戦略・経営戦略を見直すことが必要とされており、なかでも、多様な人材の活躍は、産業人材の獲得や企業価値の創造につながるものと期待されています。
浜松市では、UIJターン就職等の若年者、子育てのため離職した女性、定年退職した高齢者、障がい者、外国人留学生などの多様な人材の活躍を後押しするとともに、働き方改革やワーク・ライフ・バランス等を促進し、誰もが働きやすい労働・雇用環境を整備します。(産業振興課)

中心市街地の活性化

中心市街地では、市民の消費活動の変化やニーズなどの多様化、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響等により、賑わいの喪失が顕在化しています。そのため、2014(平成26)年度からリノベーションによるまちづくりの推進と担い手の育成に取り組んでおり、若手の事業者が中心市街地での起業やまちづくりにチャレンジするなど、新たなまちづくりの兆しが見られます。今後は、リノベーションによるまちづくりの一層の推進やギャラリーモール、新川モールをはじめとする公共空間の利活用などに加えて、中心市街地の点と点をつなげ、面として展開するため、回遊性の向上とまちづくりの機運醸成を図り、中心市街地全体が活性化するように取り組んでいきます。(産業振興課)

物件探しから操業までワンストップでサポート「企業立地コンシェルジュ事業」

浜松市内に製造、物流業等の事業用地を求める企業に対し、市内の遊休不動産情報を物件所有者や宅地取引業者から収集し、ニーズに沿った物件探しをサポートします。
また、事業候補地における各許認可に照らし合わせ、土地利用の相談や立地調整を行うほか、企業立地補助金や優遇措置を案内するなど、立地企業に寄り添った支援を行い、企業立地の促進、雇
用機会の拡大を図り、もって地域産業の進行および経済の発展を推進します。(企業立地推進課)

スタートアップ・エコシステム 拠点都市への認定

2020(令和2)年7月、浜松市は愛知県、名古屋市との連携により、国から「スタートアップ・エコシステム拠点都市」の「グローバル拠点」に認定されました。これにより、国と共に当地域におけるスタートアップ・エコシステムの形成に向けたさまざまな取り組みを進めています。(スタートアップ推進課)

主なスタートアップ施策

首都圏でのPRイベント(実証実験サポート事業)
首都圏でのPRイベント(実証実験サポート事業)

ファンドサポート事業

浜松市がベンチャーキャピタルと協調し、市内スタートアップの事業化をサポート。スタートアップへの投資の活性化を通じて、スタートアップが成長しやすい環境づくりを進めます。

実証実験サポート事業

浜松市の豊かな自然・都市環境を生かし、スタートアップの実証実験プロジェクトをサポート。社会問題の解決や地域経済の活性化につなげます。

「地域産業×スタートアップ」によるイノベーション創出促進事業

ものづくりをはじめとする市内事業者の技術やノウハウと、全国のスタートアップの革新的な技術やアイデアの融合による新たなプロジェクトの立ち上げをサポート。市内における新たなビジネ
ス創出を促進します。

次世代スタートアップ育成事業

大学生や高校生等をはじめ、地域の起業家・エンジニア等の多様なイノベーション人材が集まるコミュニティを形成し、浜松地域の次世代を担うスタートアップ経営者およびトップエンジニアの育成に取り組みます。

「もうかる農業」の実現に向けて

農業へのドローンの活用

浜松市は、温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれ、農業産出額全国7位(※1)、総農家数全国1位(※2)、農業従事者数全国6位(※3)と、全国有数の規模を誇り、また穀物、野菜、果物、花き、畜産等において、170品目を超える農産物を生産しています。しかし、近年は高齢化や後継者・労働者不足などを理由に離農する農業者が増加し、今後、経営耕地面積の減少・分散が課題です。こうした課題を解決するため、浜松市農業振興基本計画「浜松市農業振興ビジョン」の基本理念である【チャレンジ・工夫で「もうかる農業」を実現する】に向けて、スマート農業の促進、人・農地プランを活用した農地の集積・集約化等による生産性の向上を図るとともに、多様な担い手の確保・育成のため、ユニバーサル農業の推進や次代を担う新規就農者支援、「農業経営塾」ゼミおよび交流セミナー開催によるネットワークの構築を推進します。
加えて、地域農業の持続可能性や産地競争力の向上のため、省力・省エネ化等が期待できる農業用機械や、選果場への先進技術の導入支援に取り組んでいます。(農業水産課、農業振興課、農地利用課)
※1 農林水産省「令和3年 市町村別農業産出額(推計)」
※2・3 2020農林業センサス調査結果

浜松ユニバーサル農業シンポジウム
浜松ユニバーサル農業シンポジウム

地元企業のFSC認証材見学ツアー
地元企業のFSC認証材見学ツアー

価値ある森林の共創

森林は、水資源の確保や産地災害の防止、景観や教育などの文化、さらには地球環境の保全など、身近なところから地球規模に及ぶ多面的な働きをしている大切な資源です。天竜川本流とその支流および都田川流域は、天竜林業と呼ばれる先進林業地であり、経済と公益を両立する森林を育み、森林形成に大きな役割を果たしてきました。
浜松市は市域の66%を占める森林という財産を適切に保全し、持続可能な森林経営・管理を推進するため、市内6つの森林組合および国や県などと連携して2010(平成22)年に「FSC(R)森林認証」を取得しました。FSC森林認証取得面積は49,537ha(2023(令和5)年3月時点)で、市町村別の取得面積は全国第1位。また、CoC(加工・流通過程)認証取得者数は70事業者を超え、全国でもトップクラスです。(林業振興課)

これからの森林・林業ビジョン

  • 育てる林業から売る林業への進化
  • 森林を活かす新たな取り組みの展開
  • 市民一人ひとりの森林経営・管理への参加

大河ドラマ「どうする家康」を活用した地域振興

どうする家康 浜松 大河ドラマ館と浜松城

大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機に、「家康公ゆかりの地」である浜松の歴史・文化を全国に発信し、「出世の街 浜松」のブランドを確立するため、官民連携組織「家康プロジェクト推進協議会」と連携し、地域振興に向けた取り組みを推進します。大河ドラマ館では、撮影で使用された衣装や小道具に加え、セットの一部や映像などドラマの世界観を再現する展示を行っていま
す。また、ドラマの出演者を招いたイベント開催など機運醸成や誘客を目的とした事業を実施するとともに、旅行会社へのセールス等により旅行商品の造成を促進し、観光振興による地域経済の
活性化を図ります。(観光・シティプロモーション課)

デジタルマーケティングの手法を活用した魅力発信

デジタルマーケティングの手法を活用して浜松市の地域資源等の魅力を発信し、データにより効果を検証するなど、戦略的なシティプロモーションを実施することで、市の認知度、魅力度等の向上につなげます。(観光・シティプロモーション課)

インバウンドの獲得

商談会やセールス活動を通して旅行商品造成を促進するとともに、WEBやSNSを活用したデジタルマーケティングの手法による戦略的な情報発信を通して浜松市および観光資源の認知度向上や観光目的地化を図り、外国人旅行客の来訪につなげていきます。(観光・シティプロモーション課)

フィルムコミッション事業の推進

浜松市は、四方を海・湖・川・山に囲まれ、都市部や中山間地域、沿岸部に砂丘なども有する国土縮図型都市であり、あらゆるロケーションを有しています。また、首都圏と関西圏の中間に位置し、新幹線や高速道路など交通の利便性も高いことから、映画やドラマ撮影、コマーシャルやミュージックビデオのロケ地としても利用されており、浜松をモデルとしたアニメも描かれています。
先進的なロケ支援団体への全国表彰「JFC(ジャパン・フィルムコミッション)アウォード」では、2021(令和3)年に最優秀賞、2022(令和4)年には優秀賞(2作品)を受賞しています。(観光・シティプロモーション課)

ロケ地マップ・ゆかりの地マップ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?