緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 緊急情報 > 【解除】避難指示・高齢者等避難【9月2日午前4時20分現在】

ここから本文です。

更新日:2024年9月2日

【解除】避難指示・高齢者等避難【9月2日午前4時20分現在】

9月2日午前4時20分をもって、市内に発令していた全ての避難指示・高齢者等避難を解除しました。

発令日時 原因種別 地区名

補足情報

8月31日午後3時05分 <洪水>
釣橋川

【浜名区】

三ヶ日地区(上神、下神、西天、東天、西町、宇志、御薗、岡本、只木、鵺代、摩訶耶)

高齢者等避難

【解除】
8月31日午後6時25分

8月29日午後7時25分 <洪水>堀留川 【中央区】鴨江二丁目、鴨江三丁目、西伊場町、南伊場町、佐鳴台一丁目、森田町、東伊場一丁目、東伊場二丁目、入野町、可美地区

高齢者等避難

【解除】
8月30日午前3時40分

8月29日午後4時30分 土砂災害

【天竜区】

全域

高齢者等避難

【解除】
9月1日午前11時10分

8月28日午前1時40分 土砂災害

【中央区】

萩丘地区

避難指示

【解除】
9月2日午前4時20分

8月28日午前1時30分 <洪水>安間川

【中央区】

名塚町、ながかみ地区、笠井地区、中ノ町地区、蒲地区、和田地区、大島町、中郡町、飯田地区、石原町、金折町、西伝寺町、ほうがわ町、本郷町、安松町

【浜名区】

寺島、善地

避難指示

【解除】
8月28日午後1時15分

8月28日午前1時15分 <洪水>ほうがわ

【中央区】

江東地区、北寺島町、なすび町、細島町、船越町、中央二丁目、中央三丁目、蒲地区、原島町、中田町、天王町、和田町、白脇地区、ほうがわ地区、西島町、青屋町、三和町、渡瀬町

避難指示

【解除】
8月28日午後1時15分

8月28日午前1時10分 土砂災害

【中央区】

佐鳴台地区、富塚地区、積志地区

【浜名区】

浜名地区

避難指示

【解除】
9月2日午前4時20分

8月28日午前0時50分 <洪水>馬込川

【中央区】

駅南地区、江東地区、こうさい地区、曳馬地区、アクト地区、北地区、中央地区、あがたい地区、城北地区、西地区、ながかみ地区、積志地区、蒲地区、和田地区、白脇地区、しんづ地区、飯田地区、ほうがわ地区、可美地区

【浜名区】

浜名地区、北浜地区、麁玉地区

避難指示

【解除】
8月28日午後1時15分

8月28日午前0時45分 <洪水>堀留川

【中央区】

鴨江二丁目、鴨江三丁目、西伊場町、南伊場町、佐鳴台一丁目、森田町、東伊場一丁目、東伊場二丁目、入野町、可美地区

高齢者等避難

【解除】
8月28日午後1時15分

8月27日午後11時35分 土砂災害 【天竜区】
二俣地区、光明地区、竜川地区、熊地区、上阿多古地区、下阿多古地区、龍山町戸倉地区、龍山町下平山地区、龍山町瀬尻地区、龍山町大嶺地区

避難指示

【解除】
8月28日午後4時30分

8月27日午後10時30分 <洪水>釣橋川

【浜名区】

三ヶ日地区(上神、下神、西天、東天、西町、宇志、御薗、岡本、只木、鵺代、摩訶耶)

避難指示

【解除】
8月28日午後1時15分

8月27日午後9時45分 土砂災害

【浜名区】
都田地区、麁玉地区、赤佐地区

避難指示

【解除】
9月2日午前4時20分

8月27日午後9時25分 土砂災害 【中央区】
雄踏地区

避難指示

【解除】
9月2日午前4時20分

8月27日午後1時10分 土砂災害

【浜名区】
細江地区、引佐地区

避難指示

【解除】
9月2日午前4時20分

8月27日午後0時05分 土砂災害

【中央区】

伊佐見地区、和地地区、庄内地区

避難指示

【解除】
9月2日午前4時20分

8月27日午前11時45分 土砂災害

【中央区】

かくろ地区、入野地区

避難指示

【解除】
9月2日午前4時20分

8月27日午前9時40分 <洪水>釣橋川

【浜名区】

三ヶ日地区(上神、下神、西天、東天、西町、宇志、御薗、岡本、只木、鵺代、摩訶耶)

【解除】
8月27日午後3時15分
8月27日午前9時00分 土砂災害

【浜名区】

三ヶ日地区

避難指示

【解除】
9月2日午前4時20分

原因種別

  • 土砂災害
    崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけてください。
  • 洪水
    今後の雨による水位上昇により氾濫の危険がありますので、河川付近には近づかないようにしてください。また、屋外が危険な場合は2階などに避難してください。

行動要請

  • 避難指示
    避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
  • 高齢者等避難
    高齢者や障害のある方やその支援者など、避難に時間がかかる方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。

お問い合わせ

浜松市役所危機管理監危機管理課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2537

ファクス番号:053-457-2530

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?