緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年4月16日

安間川公園、ゆたか緑地、ゆたか第2緑地指定管理者の候補者選定結果について

安間川公園、ゆたか緑地、ゆたか第2緑地の指定管理者の候補者については、都市整備部指定管理者選定会議における審査結果を踏まえ、次のとおり選定いたしました。

なお、指定管理者の指定については、令和7年2月市議会の議決により指定されました。

1.公の施設の名称

安間川公園、ゆたか緑地、ゆたか第2緑地

2.指定の期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

3.応募団体

1.候補者東海ビル管理株式会社

4.指定管理者の候補者

名称:東海ビル管理株式会社
所在地:浜松市中央区和田町708番地の1

5.候補者の選定理由

現指定管理者としての実績・経験を生かし、各施設の一体管理が可能な運営体制、危機管理体制、施設維持管理体制が整備されており、指定管理業務の確実な実行が期待できる。

自主事業において利用者との連携を図り、スポーツの振興、公園の利用促進、市民サービスの向上等が期待できる。

経営状況が安定しており、問題なく事業遂行が可能である。

以上により、東海ビル管理株式会社を候補者として選定した。

6.選定会議の概要

(1)選定会議の構成

 委員長 中村 浩一

 浜松市都市整備部 花みどり担当部長【欠席】

 副委員長 刑部 晶彦

 浜松市都市整備部次長

 委員 鄭 玉姫

 (第三者委員=大学准教授)

 委員 大村 美智代

 (第三者委員=一般社団法人代表理事)

 委員 加藤 一正

 (第三者委員=浜松市スポーツ推進委員)

 委員 本田 正広

 (第三者委員=税理士)

 委員 廣野 浩之

 浜松市緑政課長

 委員 加藤 靖広

 浜松市公園管理事務所副所長

 委員 舛田 朝彦

 浜松市緑政課長補佐

(2)審査日時

 令和6年12月25日(水曜日)

 午後2時~午後3時30分

(3)申請団体による提案説明会(プレゼンテーション)

 令和6年12月25日(水曜日)実施

 

選定基準・評価結果(採点結果)

<候補者 東海ビル管理株式会社>

評価項目

配点

得点

1

施設運営管理方針に関する項目(合格点5.5点以上)

   
 

(1)

施設の性格や目的の理解

5.0

3.5

 

(2)

施設への効用が発揮されるものであること

5.0

3.3

 

小計

10.0

6.8

2

事業提案(計画)に関する項目(合格点27.0点以上)

   
 

(1)

事業の具体的取組み方(機能性)

8.0

5.3

 

(2)

施設の管理体制・運営職員の配置(責任性・実行性)

8.0

5.0

 

(3)

適正な管理・経理(明瞭性・規律性)

8.0

5.8

 

(4)

安全管理・緊急時への対応(安全性)

8.0

6.1

 

(5)

市民サービスの向上・自主事業(独創性)

8.0

5.5

 

(6)

環境・地域等への配慮(社会貢献)

5.0

3.1

 

(7)

平等利用(平等性)

4.0

2.7

 

小計

49.0

33.5

3

指定管理者に関する項目(合格点9.4点以上)

   
 

(1)

団体の物的・財政的能力(経営の健全性)

2.0

1.4

 

(2)

施設の運営実績(団体の能力)

5.0

3.8

 

(3)

団体の地域貢献(地域の活性化)

8.0

5.5

 

小計

15.0

10.4

4

指定管理者の活動に関する項目

   
 

(1)

浜松市内に主な事業活動の拠点を置くこと

3.0

3.0

 

(2)

各種認定等の有無

1.0

1.0

 

小計

4.0

4.0

5

指定管理料に関する項目(1)(合格点5.5点以上)

   
 

(1)

収入計画の妥当性

6.0

3.8

 

(2)

支出計画の妥当性

6.0

3.8

 

小計

12.0

7.6

6

指定管理料に関する項目(2)

   
   

最低提案額(千円)/提案額(千円)× 配点

10.0

10.0

 

小計

10.0

10.0

現指定期間の実績に基づく加減点

1.3

合計

100.0

73.9

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所都市整備部公園管理事務所

〒433-8122 浜松市中央区上島六丁目19-1

電話番号:053-473-1829

ファクス番号:053-474-6336

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?