更新日:2025年3月25日
広域行政
交通網や情報通信機能の発達などにより、市民の日常生活圏や経済活動が市域を越えて広域化するなか、愛知県東部の東三河地域、静岡県西部の遠州地域、長野県南部の南信州地域からなる県境を跨いだ「三遠南信地域」の広域連携や、遠州地域の8市1町で組織する「遠州広域行政推進会議」の活動を中心として、圏域全体の発展と諸課題の解決を目指しています。
遠州広域行政推進会議
遠州地域における広域的な行政課題に関し、首長同士が率直な意見交換を行うとともに、広域連携による課題解決に取り組んでいます。
構成
遠州地域の8市1町(浜松市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、牧之原市及び森町)の首長で構成し、座長は、互選により浜松市長が務めています。
これまでの開催状況
- 第27回(令和7年1月31日:於:浜松市)(資料は参加者のみ配付、議事要旨(PDF:155KB))
- 第26回(令和6年7月31日:於:森町)(資料は参加者のみ配付、議事要旨(PDF:225KB))
- 第25回(令和6年1月26日:於:牧之原市)(資料は参加者のみ配付、議事要旨(PDF:207KB))
- 第24回(令和5年8月4日:於:菊川市)(資料は参加者のみ配付、議事要旨(PDF:240KB))
- 第23回(令和5年1月31日:於:御前崎市)(資料は参加者のみ配付、議事要旨(PDF:259KB))
- 第22回(令和4年8月3日:於:湖西市)(資料は参加者のみ配付、議事要旨(PDF:118KB))
- 第21回(令和4年2月7日:於:袋井市)(資料は参加者のみ配付、議事要旨(PDF:418KB))
- 第20回(令和3年8月3日:於:掛川市)(資料は参加者のみ配付、議事要旨(PDF:433KB))
- 第19回(令和3年2月10日:於:磐田市)(資料(PDF:2,311KB)、議事要旨(PDF:122KB))
- 第18回(令和2年1月28日:於:浜松市)(資料(PDF:3,772KB)、議事要旨(PDF:133KB))
- 第17回(令和元年7月18日:於:森町)(資料(PDF:2,134KB)、議事要旨(PDF:126KB))
- 第16回(平成31年1月25日:於:牧之原市)(資料(PDF:1,510KB)、議事要旨(PDF:140KB))
- 第15回(平成30年8月1日:於:菊川市)(資料(PDF:1,969KB)、議事要旨(PDF:206KB))
- 第14回(平成30年1月31日:於:御前崎市)(資料(PDF:9,870KB)、議事要旨(PDF:202KB))
- 第13回(平成29年8月16日:於:湖西市)(資料(PDF:1,195KB)、議事要旨(PDF:144KB))
- 第12回(平成28年12月20日:於:袋井市)(資料(PDF:380KB)、議事要旨(PDF:108KB))
- 第11回(平成28年7月11日:於:掛川市)(資料(PDF:8,378KB)、議事要旨(PDF:143KB))
- 勉強会(平成28年2月25日:於:浜松市(資料(PDF:7,062KB))
- 第10回(平成27年11月5日:於:磐田市)(資料(PDF:4,153KB)、議事要旨(PDF:202KB))
- 第9回(平成27年7月9日:於:浜松市)(資料(PDF:9,658KB)、議事要旨(PDF:186KB))
- 第8回(平成26年11月27日:於:御前崎市)(資料(PDF:2,740KB)、議事概要(PDF:151KB))
- 第7回(平成26年7月2日:於:牧之原市)(資料1(PDF:3,093KB)、資料2(PDF:9,308KB)、議事概要(PDF:143KB))
- 勉強会(平成26年2月25日:於:浜松市)(資料1(PDF:6,121KB)、資料2(PDF:9,579KB))
- 第6回(平成25年8月30日:於:菊川市)(資料(PDF:9,883KB)、議事概要(PDF:106KB))
- 第5回(平成25年5月23日:於:掛川市)(資料(PDF:1,747KB)、議事概要(PDF:119KB))
- 第4回(平成25年1月17日:於:森町)(資料(PDF:2,068KB)、議事概要(PDF:102KB))
- 勉強会(平成24年12月26日:於:浜松市)(資料(PDF:3,849KB))
- 第3回(平成24年5月2日:於:袋井市)(資料(PDF:2,441KB)、議事概要(PDF:62KB))
- 第2回(平成23年11月11日:於:磐田市)(資料(PDF:6,246KB)、議事概要(PDF:66KB))
- 第1回(平成23年7月4日:於:湖西市)(資料(PDF:574KB)、議事概要(PDF:54KB))
- 準備会(平成23年4月14日:於:浜松市)(資料(PDF:211KB))